• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

アイドリングストップ

アイドリングストップ お友達のブログを読んでいて、
アイドリングストップの動作条件が
気になってしまいました。

車が完全に冷え切った状態などでは、
アイドリングストップ機能が付いた車は
暖機運転って出来るのか!?


と言うことで、インプレッサの取扱説明書PDFファイルをダウンロードして読んでみました。


------------------------------
●アイドリングストップの作動条件
次の場合、アイドリングストップは作動可能になります。
• エンジンが充分に暖機されている
• 全てのドア(リヤゲートを含む)が閉まっている
• 運転席シートベルトを着用している
• デフロスタースイッチがOFF
• リヤウインドゥデフォッガースイッチがOFF
• ハザードランプスイッチがOFF
• 方向指示器レバーを操作していない※
※ カスタマイズの設定により作動条件は異なります。

●停車後、次の条件を満たすとアイドリングストップが作動します。
• ハンドルが直進状態のとき
• ハンドルを操作していない

●アドバイス
• 次の場合は停車後、アイドリングストップが作動しないことがあります。
- 急な坂道で停車したとき
- 急ブレーキをかけて停止したとき
- ブレーキブースターの負圧が充分でないとき
• 停車時、アイドリングストップが作動せずにアイドリングストップ表示灯が消灯したときは、ブレーキペダルの踏み込みが弱い場合があります。ブレーキペダルをもう少し強く踏んでください。
• 次の場合、アイドリングストップするまで時間がかかるときがあります。
- 車を長期間使用しなかった場合などにより、バッテリーが放電したとき
- 外気温が高いとき、または低いとき
- バッテリー交換などにより、バッテリー端子を再接続したとき
------------------------------


暖気されていない状況では、エンジンは動き続けるようです。
色々と細かい条件が揃わないと、アイドリングストップしないそうですよ。

また、アイドリングストップの作動をOFFにするスイッチがあって、常時エンジンONの状態にも出来るようです。
(せっかくのエコ機能が台無しですが…)


その他、アイドリングストップが作動しない条件として、
------------------------------
• アイドリングストップ警告灯/アイドリングストップOFF表示灯(黄色)が点灯または点滅している
• エンジン警告灯が点灯している
• ボンネットが開いている
• 標高約1500m以上のとき
• 外気温が約-10℃以下のとき
• トランスミッションフルードの油温が低いまたは、高いとき
• バッテリー状態が良好でない
• エアコン使用時、エアコンの設定温度と車内の温度の差が大きいとき
------------------------------


なるほど!
雪山に行っても、凍てつく寒さに震え上がることは無さそうです(笑)。


ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2012/11/15 22:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

お休み〜
バーバンさん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 22:14
マツダ車はアイドリングストップを
i-Stopと称しています。

動作条件は大体同じです。
コメントへの返答
2012年11月15日 23:55
スバルも、洒落た名前が付いているのかと思って調べましたが、、、

アイドリングストップ

だそうです…(あっさり)。
2012年11月15日 23:08
そろそろ次の愛車探しですか♪
コメントへの返答
2012年11月15日 23:56
いえいえ、車検を通したばかりです。
2012年11月15日 23:55
こんばんは、

なるほど、以前からこれが気になっていて、何時かは調べようと
思ってましたがそのままになってました。

アイドリングストップのon/offスイッチがあるのなら、冬も安心できそうな
気がしますhi。
コメントへの返答
2012年11月16日 0:00
こんばんは。

エコとは言え、無理矢理にエンジンを停止させることは無いみたいですね。必要と思えるときは、やはり動いているようです。

ただ、従来とは違うタイプのバッテリーが搭載されているので、交換する際は悩みが増えるかも知れません…。
2012年11月16日 21:25
暖気運転は最近意識してないですね~。
ただ、8キロ位走るまでは2000回転越えないように労り発車してます。
意味ないかもですが冷や汗
コメントへの返答
2012年11月17日 0:49
駐車場から自宅までは、一方通行の関係もあって1km程度は走ります。その間で充分暖まりますよ。

スキー場の駐車場に長時間停めていた、と言った場面を除いて、殆ど暖気はやってません。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation