• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

奥の丸山へ♪

奥の丸山へ♪ 最近のスキー場は、
緑色の人工芝がトレンドだと思ってました。

しかし、
どうやら冬になると白色に変わるようです!?

白いモノが空から降ってきて、
と言うよりも、横殴りでした(汗)。


シーズン初っぱなから、こんな天気になってしまうとは、ツキが無いのかな?
山頂リフトは、午前中こそ動いてましたが、午後は強風のため運休してしまいました。


前の搬器の右側に座っている方、、、お友達の*****と同じウェアを着ていました。
(本人が登場したのかと、初めはビックリしてしまいました。)

朝9時から滑り始めたのですが、最初はこちらの斜面で足慣らしです。
基本はプルークで。ゲレンデが空いていたので、超大回りターンです♪
ちょっと横滑りもやってみたり(謎)。


昼食を求めて、一段滑り降りると、そこには見事に成長したコブ斜面が…。
オナカが空いた者は、コブを滑りなさい、とでも言いたいのでしょうか?


結局、ド寒い中を午後3時まで滑ってきました。
風邪をひいていたのですが、だいぶ楽になったような気がします!?
やはり、越後のキレイな空気が、呼吸器に良かったのでしょうね。

コブ斜面も5~6回滑ってしまったので、最後には足がつりそうになりました。
もっとも、満足に滑ることが出来ないのは、以前と変わってませんけど。


シーズン初っぱなから、こんなに滑ってしまって、、、、明後日くらいには全身筋肉痛かも知れません。

話はつづく。
ブログ一覧 | スキー2012~2013 | スポーツ
Posted at 2012/12/09 00:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

ちんや食堂
chishiruさん

ちいかわ
avot-kunさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 6:26
おはようございます♪

>ツキが無いのかな?
僕に言わせれば、最高の好天ですよ♪

しかも、初っ端からコブ斜面なんて!(笑

コメントへの返答
2012年12月9日 21:27
こんばんは。

寒い寒いと言われながら、なかなか雪が降らなかったので安心しました。

筋肉痛の症状が、出始めた予感です。明日朝、起きられなかったら会社休んで良いですか?(爆
2012年12月9日 8:36
お疲れ様でした♪
シーズン初日からコブ修行とはすごいなぁ!
こりゃ、年内に1級パスする勢いですね(笑
コメントへの返答
2012年12月9日 21:34
疲れました…。

いえ、シーズン6日目です(笑)。
そろそろ、コブを滑走禁止に戻すことを考えなきゃ、と思い始めました。
2012年12月9日 8:55
おおっ!

チームA参上ですね!

コメントへの返答
2012年12月9日 21:44
チームAにあらずんば、
スキーヤーにあらず…

ですか!?(謎
2012年12月9日 9:25
シーズン初めから飛ばしますね!
さすが夏から滑っている方は違いますw
僕はこの天気の中で滑る気力は無いのでお休みです(>_<)
コメントへの返答
2012年12月9日 21:48
天気予報では昼頃から吹雪いてくるようなことを聞いていたのですが、10時すぎには吹雪が始まってました。

リフト3本しかないのに、そのうち1本が休止してしまうのは痛いのですが、それでも意外と楽しめましたよ。
2012年12月9日 10:04
雪上での初滑り、お疲れ様でした。
↑チームAって・・・(笑)

雪質はどうでしたか?
コブは突入ぜざるを得なかったのですね。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:51
殆どがチームAだと思うのですが…(笑)。あっ、今日契約してきたお方は、チームSだったかな?

第1リフト横のゲレンデは、やや堅い雪質になっていましたが、上の方はパフパフでした。
2012年12月9日 10:09
お疲れ様でした~^^
吹雪の強風はゴンドラやリフトを止めたりするので気力を奪われます。。(~_~;)

どんどん積もって行く中、コブ斜面も5~6回とは凄い(*^。^*)

コメントへの返答
2012年12月9日 21:58
雪は降ったり止んだりでした。
土曜の天気は、吹雪ときどき地吹雪と言った感じで積雪量はさほど増えてないと思います。

ゲレンデの造りが、どうしてもコブ斜面を通るようになっているのが、困ったスキー場なんです(汗)。
2012年12月9日 12:56
チームA ある意味隠語かも
ところで、デサントの新しいグローブは、
いかがでしかた?

防水性や保温性など
コメントへの返答
2012年12月9日 22:15
気温が低かったので水が侵入してくることはありませんでした。保温性は充分だと感じましたよ。
2012年12月9日 16:15
ハイシーズンのような天候ですね

天然雪おいしそ~

空気がいいと健康になりますね(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:55
まさにハイシーズンですよ~。

と言うより、、、なにを発注したんですか?
2012年12月9日 19:27
自分は、その横殴りの雪に負けました。(悲)

でも、めちゃめちゃフワフワの雪で気持ち良く滑れたでしょうね~。
羨ましいです!
コメントへの返答
2012年12月10日 0:01
すごかったようですね。
幸いにも、道路は無事に通行できたので、順調に運転してきました。
(一部区間を除く…謎)

雪質は上々でした♪
2012年12月9日 21:29
私は雪山支度を始めたばかり・・・
既にコブ入り ですか!
早くもコンディション↑↑ですね♪

コメントへの返答
2012年12月10日 0:06
カモシカAを気持ちよく滑ると、なぜかその先にはカモシカBの凹凸が…(滝汗)
まだ出来ていないだろうと思っていたんですが、甘い予想でした。

今週末は広場ですか?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation