• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月01日

謹賀新年

謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年は、ほとんど車弄りには縁遠い一年でした。
ブログの内容は、スキーネタばかりでしたね。
今年も、きっと同じくスキーネタばかりとなりそうです。
(検定受検からは引退しても、スキーはまだ現役の様です)

その他、撮影オフや飲み食いオフ(笑)でお世話になるかと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。

皆様にとって、幸せな一年になりますように♪

ブログ一覧 | 記念日 | 日記
Posted at 2013/01/01 00:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年1月1日 0:31
あけましておめでとうございます。

今年も( `・∀・´)ノヨロシクです!
コメントへの返答
2013年1月1日 13:17
あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2013年1月1日 1:11
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年1月1日 13:17
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!
2013年1月1日 2:27
新年明けましておめでとうございます。

僕もブログの大半がスキー関係でした。

>スキーはまだ現役の様です

このお言葉を聞き安心しました。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月1日 13:22
あけましておめでとうございます。
さっそく次のブログはスキーネタが準備されてます(笑)。

心配かけてしまったようで、ごめんなさい。
上級資格は無理っぽいので、細々と続けていきます。
2013年1月1日 7:44
(●>∇<ノ)ノ・.。*あけおめぇ・.。*

今年もヨロシクお願いします。
ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク
コメントへの返答
2013年1月1日 13:22
あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2013年1月1日 9:07
私も食べ物ネタばかりですが…(..;)

今年もよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2013年1月1日 15:25
食べ物ネタ、いいですねぇ(笑)

こちらこそ、よろしくお願いします。
2013年1月1日 12:09
明けましておめでとうございます。
引退撤回宣言はまだですか?(笑
今年も引き続きよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月1日 16:05
謹賀新年。
こちらこそよろしくお願いします。

それは想像以上に厳しい道なので、引退です。
2013年1月1日 12:14
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

富士見でお会い出来るのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年1月1日 16:20
謹賀新年
今年もどうぞよろしくお願いします。

LSデスカ、、、?(謎
2013年1月1日 16:21
あけまして、おめでとうございます♪

スキーネタ、めちゃめちゃwelcomeです♪(笑)
宿主さんのスキーネタは、すごく参考になり、良い勉強になります。
また自分には、すごく刺激もあり、スキーを楽しむ為の躍動にもなってるんですよ。

また今年も 宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年1月1日 23:59
今年もどうぞよろしくお願いします。

スキーネタ、、、
年末3日間のレッスンを少々まとめてみましたので、明日のブログに…。
でも、読んでも分かりづらいかも知れません!?

自分自身で、それをいかに理解して実践できるか、正月休み中に一度はスキーに行きたいと思ってます。
2013年1月1日 16:52
明けましておめでとうございます。

わたしもクルマネタが殆ど無く、
またスキーライフもスローな人間ですが、
今年もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2013年1月2日 0:04
謹賀新年♪

車をいじる予算があったら、スキーにまわした方が、、、なんて思っている人間ですので(笑)。なかなか車ネタを書けません。

ということなので、引き続きスキーネタでご勘弁くださいね。。。
2013年1月2日 0:13
どもども
おいらスキーはできませんが
今年もよろしくお願い致します。⌒ω⌒
コメントへの返答
2013年1月2日 8:38
今年もよろしくお願いします。

スキーネタ以外は、、、
あとは写真を少々、載せていきたいと思います(笑)。
2013年1月2日 17:27
新年、おめでとうございます。

今年はどこかでスキーをご一緒したいです。
お祭り広場がどこなのかわかれば乱入したりして・・・

今年もスキーに、撮影によろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月2日 18:36
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

実はスキー場のゲレンデガイドには、広場は載っていないんです。。。
お祭り広場のブログがあるので、探してみてください。行き方が詳しく書いてありますよ。
2013年1月2日 22:44
賀正
今年も宜しくお願いします。

スキーと撮影オフ以外でまたお目にかかりましょう♪
コメントへの返答
2013年1月2日 23:19
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。

GTPのオフに、もんじゃオフのバリエーションを加えましょう~(笑)。

2013年1月3日 15:32
あけましておめでとうございます!

ごあいさつが遅くなってしまいましたが、
今年も、よろしくお願いいたします。(*^_^*)

わたくしはどうやら、
魚釣りよりも、雪山で遊ぶほうが、
好きになってしまったようです(笑)
ボーダーですが、かなりの割合で、
宿主さんの影響を受けてますな。(笑)
コメントへの返答
2013年1月3日 16:43
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。。

年末は妙高へ行かれたんですよね♪
ゲレンデの様子はいかがでしたか?
私は15年くらい前に行ったのが最後で、当時は妙高杉の原・国際スキー場を名乗ってました。

私は、、、魚釣りは全く…(笑)。
2013年1月3日 18:14
明けましておめでとうございます。
たいへん遅くなりました<(_ _)>

今シーズンは冬山へ行こう♪
お互い、ケガ等ないように!
コメントへの返答
2013年1月3日 21:22
あけましておめでとうございます。

いえいえ、まだ三が日ですから…♪

明日は、群馬県・尾瀬岩鞍でお待ちしてますよ(笑)。
2013年1月5日 9:05
ご挨拶遅くなり申し訳ありません。

新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

雪山モードへスイッチされてるようですから、しばらくお会いできませんが、お怪我等なさらぬようお体ご自愛ください。
コメントへの返答
2013年1月5日 12:15
いえいえ、そんなことありませんよ。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

また撮影オフなどありましたら、ご一緒させてください。

雪山モード中ですが、今月はちょっと富士山撮影を妄想しています(笑)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation