• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月18日

LS2013w in ふじぱら Episode1

LS2013w in ふじぱら Episode1 前会長や前々会長から
 「やらない?」
と聞かれて、、、
 「やらない!」
と回答した宿主です。こんばんは。


でも、何を血迷ったか、やってしまいました!
(本来の実施内容や時期とはかなり異なっていますが…)


いつもの雪山探検隊メンバー
 プラス
リアルでお会いしたことのある方
 プラス
東海・関西地域でスキーを楽しんでいる方をお誘いして…

スノーミーティング2013 in ふじぱら



でも、レガシィ乗りが中心となっているメンバー、、、、、

気分は、もう、、、

レガセッションズ2013 in 富士見パノラマリゾート
(今年4月にFSWで開催されるLS2013とは関係ありません(汗))


2/16(土)早朝、中央道は途中までは順調だったものの、チェーン規制による渋滞で時間をロス。
そこへ、P先生から
「パノラマ近くの交差点でSさんのレガが故障で止まってしまったから様子を見てこい!」
との脅迫電話 救助要請が入ってきたので、関東メンバー6台で現場へ急行♪

交差点で止まってしまった(MTが入らなくなってしまったとのこと)suzumeさんのレガシィを皆で手押しして他車の通行を妨げないようにした状態として、ロードサービスを待つことにしました。

救援のトラックの荷台に積まれたsuzumeさんのレガシィを見送って、スキー場へ。



駐車場は、"念願の第三駐車場"へ案内されました♪



ゴンドラリフトを1本滑り、早くも昼食会場であるレストラン・オリオンへ。
LSと言えば、皆で食べるカレーライス♪
今回は奮発して"カツカレー"にしましたヨ。



その後、きりん一番さんご夫妻、MaChaさん、レビットさん、leaf*さんとも無事に合流しました。

ゲレンデの片隅で、レガセッションズの開幕を高らかに宣言し、、、(汗
(この時点で、本来の会の名称である「スノーミーティング」はどこかにすっ飛んでいました)


要所要所で集合写真の撮影をしましたが、必ず誰かが行方不明となっていて(笑)、
全員が揃っている写真は無いのかも??

その1



その2



その3



合間に、私はぺんぎゅいん。先生のミニレッスンを受けましたが、
急斜面不整地でのプルークターンは死ぬ程にツラカッタ…
(昨年痛めた股関節の痛みが完治していないため、特にプルークは痛みに響きます。)

すいませんが、今シーズンは二度とプルークでは滑りません(汗)


午後4時でスキー場を引き上げて、、、でも折角集まったのだからと駐車場でレガシィ+OBを並べてミル♪



富士見パノラマに、第9駐車場まであるなんて、初めて知りました。
(道理でゲレンデは大混雑していたワケだ…)


ここで、日帰りのMaChaさん、レビットさんとはお別れです。
遠いところ、本当にありがとうございました!





Episode2へ続く
ブログ一覧 | スキー2012~2013 | スポーツ
Posted at 2013/02/18 21:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年2月18日 21:30
お疲れ様でした。
お財布探しありがとうございます。

お礼は、やはりビールですかね。
検定に向けてのお清めとして

そうすると日本酒かしら (笑)

コメントへの返答
2013年2月18日 22:34
土日、お疲れさまでした。

いや~、財布が無事に見つかって良かったですよ。BOXの色と同化して、分かりづらかったのが幸いしたんでしょう。

検定は…?
再来週、ミイラ取りがミイラにならないと良いのですけど(謎)。
2013年2月18日 22:51
お疲れ様でした♪

そして、ありがとうございました。
今回、自分とレビットさんが はぐれてしまって、最後の方しかご一緒できませんでしたが、宿主さんに久々にお会い出来、また初めて雪山セッションができて、スゴく嬉しかったです。
次回は、半日ではなく、もっと長い事、ご一緒できればと、思っています。
また是非、雪山オフを開いて下さいね♪(*^▽^*)ノ
コメントへの返答
2013年2月19日 21:06
先日はありがとうございました。

そうですね、もうちょっと一緒に滑ることが出来たら良かったですよね。2月のトップシーズン中と言うことあって、ゲレンデが大混雑していたのも、残念な点でした。

また来シーズン、機会があったら雪山オフをやりましょう♪
(誰がやるの!?)
2013年2月18日 23:00
2日前のブログの謎が解けました(笑)
写真とオリオンで何となく匂いは感じてましたが...
聖地で冬のイベントも楽しそうですね〜。

カツカレーの写真見たらお腹空いてきました〜
コメントへの返答
2013年2月19日 21:12
ジワリジワリと様子をお伝えしてきました。

まぁ~、ここはスキー/スノボのための施設ですから、これが本来のオフの形かも知れませんね(笑)。
2013年2月18日 23:21
お疲れさまでした。

土曜日の駐車場に参加出来なかった事が
とても心残りですが
でもとても楽しい2日間でした。
本当にありがとうございました。


コメントへの返答
2013年2月19日 21:17
今回はありがとうございました。

そうなんですよ!
みんカラつながりのメンバーなので、折角なので車の写真も撮っておこうと思いました。ちょっと連絡が行き渡らなかったようですね、、、反省。
2013年2月18日 23:33
ふじぱらでしたか!
コンディションは良さそうですね。

すれ違いで残念です。ぜひ次回は
コメントへの返答
2013年2月19日 21:27
そうなんですよ。先日の岩鞍と言い、つぼさんとはタイミングがずれちゃってしまいますね。
来月上旬にも行く予定なのですが、もしかするとつぼさんは本番を迎えている頃かも知れません。
2013年2月19日 0:22
週末はありがとうございました。
助けに来てくれた宿主さん、神様に見えましたw
宿主さんのスキーに対する情熱、すごいです。
見習うところがすごく多く、勉強になりました。
宴会も大変盛り上がり楽しかったです。
来年も、是非呼んでください。
コメントへの返答
2013年2月19日 21:38
信号で立ち往生している、と脅迫電話、いや救助要請が入ったので急行したんですが…。まさか、あの様な状況とは驚いてしまいました。日曜は無事に帰れて良かったと思います。

情熱ですか~?
私は来週からスノーボードに転向しますよ(爆)。
2013年2月19日 0:47
週末はお疲れ様でした。

土曜日はお互い行き違いになり、もう会えないかも?なんて思ってました(笑

今回のスノーオフにお誘い頂き、本当に感謝しています。
自分の下手さ加減もわかっていましたが、皆さんの滑りを間近で見ることができ、大変参考になりました。
実践していきますよ。

これからもご一緒させて頂きたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年2月19日 21:48
土日はありがとうございました。

縦に長いゲレンデなので、はぐれると再会するのが難しいスキー場ですよね(笑)。

探検隊の皆さんは1級を所有してる方が中心で、さらに上級を目指しています。もう頭が上がりません(汗)。

既にご存じと思いますが、例のスキー場で滑ってますので、いつでもお越し下さいね。
2013年2月19日 7:31
幹事役、お疲れ様でした。
おかげで楽しめました。

ミニLSになりましたね~。天気もよかったですし、富士見といえばやはりこれでしょう!
でも、あんなにクルマがくるとは・・・ゲレンデも激コミでした。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年2月19日 21:55
今年の探検隊はホワイトアウトがあったり、路面ツルツルがあったりと…。でも、皆さんが無事に家に帰れて安心しました。

パノラマは、意外と言ったら失礼なのかも知れませんけど人気あるんですね。団体様ご一行には驚きました(笑)。来シーズンは、時期をずらした方がよいのでしょうか?

では、来月、がんばって下さいね!
2013年2月19日 21:21
レガ仲間の助け合い良いですね♪
コメントへの返答
2013年2月19日 22:05
ギアがつながらなくなったと言うことで交差点の真ん中で止まってしまったレガを、まずは車の通りの少ない道路へ移動させました(みんなで手で押しました)。

でも、なぜかスバルへ持って行ったら現象は出なくなったようで??? 
はて、原因はなんだったのやら?
2013年2月19日 23:04
お疲れさまでした。

初めてお会い出来てよかったです♪

また、よろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2013年2月20日 22:35
土曜日はありがとうございました。
レビットさんがジャンプしているところを見られなかったのが心残りです。
ぜひ、生で見たいものです♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation