• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

YYTT+GTP撮り鉄オフ -Part1-(2013/05/18)

YYTT+GTP撮り鉄オフ -Part1-(2013/05/18) 雪山探検隊とGTPグループの合同撮り鉄オフ♪

本日午前は、YYTT撮り鉄部と
GTP撮り鉄部の、、、

第二回撮り鉄オフへ参加してきました。

まずは、セクシーなヒップからどうぞ♪


以下、失敗作品ばかりを並べてみました。
どうやら、私には撮り鉄の才能は無さそうです…(涙、涙、涙)


あぜ道に咲く花と209系電車



E217系、、、恥ずかしくて、流し撮りなんて言えません。



あぜ道に咲く花と209系(その2)



シンメトリーを狙ってみたけど、、、(汗
(反射しなかったのは、水田の水が少ないせいだ!?)



トキ?
(鳥の名前が分かりません、、、きっと、サギだ!)



E259系 6両+6両



255系はピンボケ
(車体の黄色部分は、田んぼに反射してますね)



EF210牽引の貨物列車
桃太郎デス




※今夜は涙で枕を濡らします…

※トリミング、修正はしてません

※顔には日焼け止めを塗りましたが、腕は日焼けして痛いです、、、

※カメラ Canon EOS 40D

ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2013/05/18 18:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年5月18日 19:09
お疲れ様でした!
NEXの写真はバッチリじゃないですか!

セクシーショットは師匠ですか?
コメントへの返答
2013年5月18日 19:27
次は、午後から行くのも良いかも知れません。
稲刈り寸前の景色を入れて、、、とか妄想だけしてみました(笑)。

ショットは、A師匠とバックにA師匠ですよ。
2013年5月18日 19:43
綺麗ですねー

田んぼとのコラボがホッとします。

いい天気で良かったですね!
コメントへの返答
2013年5月19日 1:02
青空の青さがイマイチ出てないのと、車両が暗く映っているのが気に入らない点です。

まだまだ修行不足ですね。
2013年5月18日 20:25
動いているものを撮るって、ホント、難しいですよね。
自分は、鉄撮りとかチャレンジした事ないですが、自分も間違いなく失敗しまくりだと思います。 ヾ(´▽`*;)ゝ"
コメントへの返答
2013年5月19日 1:00
電車が来るまでの合間に、実は飛んでいる鳥を撮ってみたのですが、これまた撃沈でした。

写真撮影も、幅広くやると面白いですよ。
(ただ、涙が出ることが多いですが…)
2013年5月18日 20:51
すごい、全てが完璧なカットですね。。。。

自分は2,4枚めみたいな写真が撮りたかったのですが、ピンボケで全滅でした。。。

さすが宿主さんです。鉄撮り副将、これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年5月19日 0:58
とりあえず、今回は画角の中には収まりましたね。でも、SSと電車速度が合致していないものばかりでした(涙)。

その大将とか副将とか、、、、、
それは放送禁止用語になりつつある???
(謎)

次回は、花撮影会でしょうね。
またよろしくお願いします。
2013年5月18日 21:07
田園風景がこちらとよく似てます。


撮り鉄って奥がふかそうですね!

コメントへの返答
2013年5月19日 0:54
千葉県の成田空港に比較的近い場所に、撮り鉄屋には有名な場所があります。

なにげに乗っている電車ですが、撮影しようとすると逃げ足が速くて参りました。
2013年5月18日 22:26
お疲れ様でした。
花と鉄のコラボはなかなかですね♪
かなり絞ってるはずなのに鉄がしっかり撮れているのがすごいと思いました。
私も、トリミングしたい誘惑と今、戦っているところです(爆
また、次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月19日 0:51
お疲れさまでした。
アイのりさんの18番である花撮影をプラスしようとお思いましたが、風で揺れてしまって失敗だらけでした(涙)。
全体的にフォーカス甘めで、、、もう眠れません…。

EOS 60Dを買わなきゃダメですかねぇ(爆)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation