• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月29日

洗濯結果?

洗濯結果? 予め言っておきます。
来期は買う必要がありません!

土曜日の午前中いっぱいかかって、
スキージャケット2枚を洗濯&撥水加工しました。
まずまずの仕上がりでしたよ(たぶん!?)。

ライムのウェアは、2012年シーズン終了時に
クリーニング店でクリーニング+撥水加工を行ったのですが、
ついでなので(?)ニックワックスの処理をやっちゃいました。

白のウェアは、2013年シーズンを通して使っていたものです。


すすぎと脱水は洗濯機を使いましたが、
洗濯と撥水は手洗いでやったので汗だくになりました。

リフトの油汚れだけは、さすがに落とすことは出来ませんね。
汚れが布の奥深くに染み込んでいました。
でも、全体に少しくすんでいた白いウェアでしたが、白さが戻った感じです♪

ニックワックスの撥水材で撥水加工すると、確かにウェアは水を綺麗にはじいてました。
少しは苦労した甲斐があったようです。まあ、実際に性能が試せるのは、半年以上先ですが…。


土曜日の午後、日曜日、月曜日と陰干しして完全乾燥させて、スキーウェアの後片付けは終了です。
(ちなみに、2013年シーズン前半に履いていた赤パンツは、汚れも少ないので放置デス♪)

あとは、スキーをチューンナップに出せば2013年シーズンの後片付けは完全に終わるのですが、
それはもうちょっと先になりそうです。

ブログ一覧 | スキー2012~2013 | スポーツ
Posted at 2013/05/29 22:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年5月29日 22:42
こんばんは、

来シーズンの終わりは、洗濯してくれる人探しですかねhi。
コメントへの返答
2013年5月30日 0:24
こんばんは。

自分で出来てしまったので、探す必要が無くなってしまいました(汗)。
2013年5月29日 23:11
写真を見ると、すごくきれいになってますね。
今年の検定のときに、雨に降られ たぶん撥水はなくなっている僕のウェアー。
来年までに撥水をかけないといけません。
宿主さんみたいに、自分でする根気がないので クリーニングかなw
コメントへの返答
2013年5月30日 0:27
実際にキレイになってます。
ニックワックスを知ったのは昨シーズンの終わりでしたが、自分でやるのも億劫だったのでクリーニングに出してしまいました。しかし、クリーニング屋の撥水加工は持続性に難があると思います。
さて、このウェアは来シーズンの撥水効果はいかに???
2013年5月30日 7:08
おはようございます^^

ニクワックスデビューいたしましたね!
クリーニングの撥水効果より期待は出来ます^^
私の場合、スキーウェアーだけでなく撥水を必要とするウェアーは大体施して来ました。

来期は新しいの欲しいですが、・・・・?
意外と、ボードメーカーのとか、FREE RIDE系で格好のいいのが
出ていますね。

来期は、腰履きで若返ろうかな~!^^//
コメントへの返答
2013年5月30日 22:57
こんばんは。

デビューしました。
本格デビューは12月ですが(笑)。

スキーに行き来する時に使っている防寒着代わりの元スキージャケットにも、ニクワックス使えそうです。

来期に向けては、森に遊ぶ建築家さんはオールニューウェアですか!?
2013年5月30日 8:06
自分は、宿主さんの逆で、洗濯機でパンツを洗いました。(≧Д≦)v
でも、まだWAXは購入できていません。
毎週末、レガ弄りで、スポーツ用品店に行く時間が。。。(;^_^A
でも、シーズンインする前には、なんとかしたいです。(o´∀`)b
コメントへの返答
2013年5月30日 23:00
まさきさんの整備手帳にも載っていると思いますが、ニックワックスは洗剤と撥水材をペアで使うと注意書きがありますよ。
もう一度、ニックワックスの洗剤で洗うことになるかも知れません!?

冬を迎えちゃうと乾燥に時間がかかるので、夏がチャンスですよ。
2013年5月30日 19:56
こんばんは~

NIKWAX、一回やるとクリーニングに出すのが勿体無くなります。

「森」さんと同じく、スキーウェアーだけでなく仕事用のジャンパーも一緒に洗濯してますし。

コメントへの返答
2013年5月30日 23:01
こんばんは。

気温の高い日に作業をしたので、汗だくになりましたが。もうちょっと涼しい日を選べば、快適に出来たと思いますね。

あの整備手帳はとても参考になりました♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation