• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

XVハイブリッドには乗れなかった…

XVハイブリッドには乗れなかった… 日曜日、ウィンカーの交換作業を終えた後に
スバルへ行ってきました。

お目当ては、先日発表されたばかりの
XVハイブリッド試乗♪

しかし、順番待ちがかなりあるとのこと。
リフト待ち、ラーメン屋の行列、試乗車待ちで並ぶのはダイキライな私…。

もらう物はもらったので、さっさと帰宅することにしました(笑)。

まあ、試乗の方は、ほとぼりの冷めた頃に行くとしましょう♪


カートピア6月号は、「鐵路の富士重工を探して」など興味深い記事がいくつか。

ちなみに「ミキ300形」は、兵庫県で運営されていた三木鉄道向けのディーゼル車。
ミキ鉄道なので「ミキ」、295馬力のエンジンで「300」だそうです。

アイススケートの安藤美姫選手とは、なんら関係はないそうです♪


さらに頂戴してきたのが、ごちそうドライブ(SA・PAグルメガイド)です。
NEXCO東日本のSAやPAのレストラン、売店で提供されている美味しいものを紹介している本です。

私が特に注目したのは、関越道塩沢石打SA下り線のレストランで出されている
「塩沢米のたまごかけご飯(\380)」。
このメニューの存在は知りませんでした。

超一級の塩沢産コシヒカリに生たまごをかけたら絶品でしょうね♪
シンプルなメニューな故に、興味津々です。


ちなみに、赤城高原SA上り線の「餃子定食」は、取り上げられていません(謎笑)。

ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2013/07/02 21:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

明日への一歩
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年7月2日 22:02
XVハイブリッド試乗してきました。
トヨタのハイブリッドとは全然別物でした。
楽しいハイブリッドで、これはありかなとおもいましたよ。試乗はたしかにすごくならんでました。1時間半まち。さらに、試乗後のミニカーは、品切れでした。
コメントへの返答
2013年7月2日 23:42
具体的な待ち時間までは聞かなかったのですが、江戸っ子は気が短いので(爆)待てませんでした♪

試乗したとしても、一周3kmの平坦なコース(しかも、途中に警察署の前を通る)なので、面白くないのです。

みんなが飽きた頃に、一人乗車で10kmくらい試乗した方が楽しいかな~っと(笑)。
2013年7月2日 22:06

母親から、
甥っ子のために、ミニカーもらってきなさい!
といわれましたが、いうことを聞かずに、
日曜は釣具屋へいってました。(笑)
コメントへの返答
2013年7月2日 23:43
アイサイト機能付きのミニカーは、どこも品切れの様ですよ。私は、XVキーホルダーをもらってきました。これはこれでOKだと思います(笑)。
2013年7月2日 22:17
北国の人間は、並ぶことに慣れていないので待てません…(..;)

今朝のニュース見てふと思ったのですが、富士スバルラインは何か関係あるのですか~?
コメントへの返答
2013年7月2日 23:53
江戸の人間は、待っているウチに購入意欲も冷めてしまうので(謎)、待てません!?

富士スバルラインと富士重工業のスバルって、何か関係あるのですか?
(と逆に質問してミル???)
2013年7月2日 23:01
XVハイブリッド話題になってますね~。
四輪駆動のハイブリッドってあまり聞かないので、需要ありそうですね。

ごちそうドライブ気になります♪
書店だと普通に売ってますからね、こういの欲しいですよw
コメントへの返答
2013年7月3日 20:57
AWDのハイブリッドを待っていた人は多いでしょうね。私もその一人ですが(笑)、この車はタイヤが太すぎるのが難点です。うちには、この大きなタイヤを置くスペースはありません(涙)。

ごちそうドライブ、非売品のようです。NEXCO東日本のホームページでは、Web版を見ることができますよ。
2013年7月2日 23:07
とりあえず自分のDラーでは待つことなく乗れましたw

ただ、カートピアもらうの忘れました。。。

個人的にアイコンがレルヒさんなのが『!』と思いました。
(もちろん仕事上でwww)
コメントへの返答
2013年7月3日 20:59
カートピアの7月号をもらいに、月末あたりにもう一度行ってみます(笑)。

えっ?
まさか、レルヒさんの中に、えるびぃあーるさんが入っているとか!?(謎
2013年7月3日 8:06
XV、そんなに人気というか、注目度があるんですね。
確かに興味あるくるまですよね。
自分は、ジャンケンに買って、XVを貰えるチャンスを作ります。(謎)
コメントへの返答
2013年7月3日 21:13
AWDでハイブリッド車は、今まで無かったと思いますが、そこら辺で注目を集めているのでしょうね。雪山行脚でどのくらい使えるのか、とても興味があります。

じゃんけん!?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation