• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

防災の日、ですが…

防災の日、ですが… 私の住んでいる地域の町内会では、
本日は特に催し物はありません。

何もやらないの?
と思った方は大間違い!
東京・下町の町内会は、志向を変えて防災訓練を行います。

たぶん、今年は10月か11月頃に??


写真は、昨年の防災訓練の様子。

服装や芝生の様子で一目瞭然ですが、季節は冬。。。
陽が落ちて、暗闇の中での訓練でした。

非常用のライトは、昼間のように明るく照らしてくれました。
(発電機はうるさかったけど)


本部用のテントは、普段は組み立てた事の無いご婦人方にやってもらおうと企画していたのに、
結局はいつものオジサン達が手を出してしまったのはご愛敬ということで(笑)。

臨時のかまどを作って、炊き出しのスープを作りました♪
美味しかった!


大正12年の関東大震災にちなんで、また二百十日(台風の襲来が多くなる時期)にちなんで、9月1日は「防災の日」に制定されたそうです。
各地で防災訓練が行われている事と思いますが、ちょっと目線を変えて、真冬や夜間に実施する訓練も必要だと思います。

ブログ一覧 | 安全 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/01 10:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 11:33
なるほど~~
季節や時間を変えての実践訓練さすがです^^

今日の訓練は曇り空でしたが、今は結構な雨量です(・。・;
防水、防寒も念頭において準備必要ですね。
コメントへの返答
2013年9月1日 21:09
いろんなことを想定しての訓練も必要ですよね。まあ、真夜中とか雨の日など限界はあると思いますが。

真冬だったら、防寒対策は必須ですね。
2013年9月1日 12:46
保存食の備蓄も忘れずに~
コメントへの返答
2013年9月1日 21:10
町内の某秘密倉庫にも、食料を備蓄してますよ~。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation