• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

サッポロビール園見学+ジンギスカン

サッポロビール園見学+ジンギスカン 往年の大女優・薬師丸ひろ子さんが、
某旅番組内でラム肉は苦手と話をしていたのですが、
それを聞いて無性にジンギスカンが食べたくなりました!?

と言う事で、昨日の午後、ご町内の皆様方と4人で
千葉県船橋市のサッポロビール園へGO!

JR津田沼駅など最寄り駅から無料の送迎バスが出ています。


サッポロビール千葉工場に到着です。
奥に見えるのは…



ジンギスカンの前に、まずはビール工場の見学に参加です。
「大人の工場見学」ですね。
パンフレットと入場パスをもらってGO!



工場内の撮影は、×でした。
約1時間の見学が終わると、ラウンジでサッポロビールの試飲をさせてもらえます。
グラスビール2杯に、ビールクラッカー付き。
ビールを注いでいるお姉さん達に、ビアサーバーでの上手な注ぎ方を聞いてきてしまいました(笑)。



案内役のお姉さんのカンパイの音頭もあります。
それにしても、ビールの原材料(麦、ホップの比率)、工場敷地面積、生産量など細かな数字等々、ビールのことを何でも知っているなぁ。



隣接する千葉港には、引退した「南極観測船しらせ」が係留されています。
港には立ち入ることができないので、ビール園のデッキから撮影しました。
(どうやら、こちらの船も見学ツアーがある模様です)



おまちかねの、ジンギスカン&生ビールです!
食べ放題+飲み放題で\4,000のコースです。
ビールはピッチャーで出てきますヨ。



ラム肉です。野菜(もやし、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、かぼちゃ)とのセットで出てきます。
4人で6~7皿くらい注文したかな?



ジンギスカン鍋の上に、まず野菜を敷いて、その上に肉を載せます。
肉が鍋に焦げ付かない、この方法は某お友達から聞いた話ですが、ちゃんとレストランの説明書にも書いてありました。




さすがに車を運転しての見学コース参加はダメですが、、、
東京近辺のみんカラのお友達を誘ってのオフ会(電車利用)は出来るかな?
ビール大好きなあの方(笑)は参加確実かと思われますが、さて…。

工場見学は事前予約が必要ですが、\500です。
これで生ビール2杯+記念品も付いてきますヨ♪

ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2013/11/10 07:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 8:29
那須高原でジンギスカンを食べたときにラム肉のにおいにやられてしまってから食べられらなくなった私です。
画像ではとっても上手そうで、お腹がなりましたが臭みとかありませんでしたか?
コメントへの返答
2013年11月10日 9:43
ラム肉は苦手な人も多いみたいですね。
私は札幌市内のビール園(キリン?アサヒ?サッポロ?)、どこが初体験だったか忘れましたが、ジンギスカンはすっかり気に入ってしまいました。
ここのビール園のラム肉は、私基準では臭いませんでしたよ。
2013年11月10日 8:34
札幌のサッポロビール園には行ったことがあります。
ラム肉、美味しかったなぁ

工場見学で500円かかるんですね。
初耳でした。
コメントへの返答
2013年11月10日 9:46
某団体の旅行に同伴させてもらって、札幌市のビール園はキリン、アサヒ、サッポロ(3~4年かけて)、全て制覇したはずです。
私も有料の工場見学は初めてでしたが、充分にモトが取れるプレゼント(生ビール含む)がありましたよ。
2013年11月10日 9:04
札幌に行かれたのかと思いました!(笑)

ジンギスカンの件、すみませんでした…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年11月10日 9:53
サッポロ日帰りの強行軍でした(ウソ)

TLCのオフでは、ビール飲めませんから…。
やはり電車で行かれるところが良いですね♪
2013年11月11日 23:36
お~、なんという幸せなプラン。

うちのようなイナカには、そんなのはありません。
羨ましいかぎりです。
コメントへの返答
2013年11月11日 23:55
かつりんさんの居住地からは遠いかも知れませんが、名古屋市内にもビール園があります。
そして、私はそこへジンギスカンを食べに行った事があります!
2013年11月12日 8:42
サッポロビールの工場見学は北海道の恵庭だけですが、ビール園は札幌・恵庭・仙台・千葉・静岡を制覇(?)
あとは九州に行かねば!?
#あれ?静岡のビール園はなくなってる・・・?
コメントへの返答
2013年11月12日 21:16
↑名古屋にも行っているハズ。

ご町内の皆様の次なるテーマは、横浜のキリンビールだそうです…(汗)

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation