• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

参りました…

参りました… 36時間も車内に拘束されましたが、
今朝なんとか無事に帰宅できました。
(出発:14日金曜午後9:30、帰宅16日日曜午前9:30)

町内会の仲良し四人組で行く予定だった
2年ぶりのスキーツアーでしたが、道半ばで中止!
(宿泊は、新潟県岩原スキー場近くの某所)
(車はメンバー所有のエルグランド)


金曜からの雪が、特に夕方から激しくなりました。

高速道路も一部区間が通行止めとなっていましたが、その頃には何とかなるんじゃないかと…(甘い期待)

国道17号を北上しましたが、関越道が通行止めとなっていた影響でノロノロの区間があったりしました。

なんとか走行は可能でしたが、群馬県に入った頃から路面に積もっている雪が半端ではなくなりました。
深い轍にはまって動けない乗用車、大型車、、、
乗り捨てられた車もあったりしました。

朝7時前には"国境の長いトンネル"を抜けるのを諦めて、東京へ帰ることにしましたが、時既に遅し。

自車が轍で動けなくなったり(ワンボックス程度なら、雪を掘り起こすなどして復帰可能です)、
大型車が止まっていたりで、なかなか進めません。

国道17号線で、轍にはまったトラックが完全に通せんぼ!
我々も7時間程度、その場所に留まるハメになりました。
Uターンしたくても、上下線とも完全に固まっていました。

その大型車の救出に現れたのが、消防署員。午前0時を過ぎていました。
食料は多少の手持ちがあったため、男4人でクダラナイ話などして過ごしてましたが…。


先週土曜も同じような天気で、東京地方に大雪が降りました。
でも、日曜の午後には関越道は復旧していました。そんな安心感があったのですが、とんだ見込み違いです。

金曜こそ雪だったのですが、土曜日になって雨に変わりました。その雨が路面の雪を中途半端に融かしたものですから、余計にタイヤがスリップしたようです。

そして、超大型車の通行で深い轍ができあがり、大型車や普通車が通行不能になる…。

先ほどのニュースでも放送されていましたが、まだまだ各地で車中に取り残されているドライバーが多いみたいです。

今回は、無理して出かけない決断が必要でしたね。
この時間でも、関越道は大部分が通行止めです、、、。

ブログ一覧 | 安全 | ニュース
Posted at 2014/02/16 21:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

信号待ち。
.ξさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年2月16日 21:42
お疲れ様でした。

無事に帰宅でき、何よりでした。


コメントへの返答
2014年2月16日 22:42
疲れ果てましたが、、、

帰宅後は、昼過ぎから悔し紛れの宴会でした(笑)。
2014年2月16日 21:46
12時ごろ関越の上空を通りましたが、とてもキレイなものでした。
1台も走っていない?
自宅にもどり、ネットで確認しましたが、状況を把握することができました。

来週、ストレスを発散しましょう!!
コメントへの返答
2014年2月16日 22:44
帰宅後の東京には、憎たらしい位の青空が広がっていましたね。

雪が積もっただけの(新雪状態の)関越道の路面はキレイでしょうね。下り坂でファーストトラックをいただきたい♪

今週末は、雪山行脚はオヤスミの予定です。
2014年2月16日 21:57
お疲れ様でした。
何はともあれご無事で何よりです。
ゆっくりと休んで、次の雪山にそなえて鋭気をやしなってくださいね。
コメントへの返答
2014年2月17日 6:48
昨日の朝、さいたま市の新大宮バイパスに入ったところで富士山が綺麗に見えました。
あの情景で癒やされましたヨ♪
2014年2月16日 22:48
大変お疲れ様でした!!!(>_<)

大雪予報・・・怖い。。。(;´Д`)
コメントへの返答
2014年2月17日 20:55
今週半ばにも、また雪の予報が出ています。
今週後半は、身動き出来ないかも知れませんね。
2014年2月16日 23:03
宿主さん、お疲れ様でした^^

こんな時も有りますね!

無事に自宅に到着できて良かったです^^

私、約40時間孤立しています、人間に遭遇していません^^

会うのは、お友達の鹿君です。新雪の走破力ハンパなく早いです^^


あと何時間で人間界に戻れるか・・・・?
コメントへの返答
2014年2月17日 21:10
無事に帰ってきました。

今回の大雪は、特に関東甲信で大きな被害を出していますね。まさかここまで酷くなるとは思いませんでした。

車の動きは自然の猛威には敵いませんね。鹿の軽やかな足周りが欲しくなりますね(笑)。
2014年2月16日 23:18
お疲れ様でございました。

皆さんのスノーアタック(?)レポを見ていると、その大変さとともに、トイレを心配してしまいます。

非積雪地域の湿雪、ホント恐ろしいですね。
コメントへの返答
2014年2月17日 21:12
疲れは、日曜昼からのスーパー銭湯&ビールで完全解消されました(笑)。

途中で寄ったコンビニやガソリンスタンドで用は足せました。しかし、周囲に何も無い道路上でストップした時は、道路が…(以下、自粛)。
2014年2月16日 23:22
ありゃ~。良くないパターンに遭いましたね。
私も昔、長野からのスキー帰りに完全ストップで高速で一夜を明かしましたが、その時も関東大雪でした。
やはり、普段降らない所が大雪になると怖いですね…。
コメントへの返答
2014年2月17日 21:15
ここまで大災害になるとは、夢にも思いませんでした。
東京に帰ってくると、殆ど雪は残っていなかったので、逆にビックリしました。
2014年2月16日 23:32
お疲れさまでした。大変でしたね。
ゆっくり休んでください。

北海道と同じくらいの環境で、車の装備や除雪の違い、経験の違いとこれからの課題かもしれませんね。
何十年に一度をどこまで準備するかですが…

何だか大地震が万が一きたときも、同じように乗り捨てや身動き取れなくなるような気がします。
コメントへの返答
2014年2月17日 21:21
経験は充分あると思われる大型車が、道をふさいでいました。小型車なら人力で何とか動かせますが、大型車となると全く動かせません。

天災で、たった一台の通行不能車が出ると、その後に大きな人災が発生するような気がしました。
2014年2月17日 1:27
何はともあれ、ご無事のご帰宅で安堵しました。
本当にお疲れ様でした。
私も以前雪の影響で名神高速がストップしてしまい、路上で夜を明かした事がありました。ハンドル握りながら、半泣きしながら睡魔と闘かった苦い記憶が甦ってきました。
コメントへの返答
2014年2月17日 22:15
無事に帰還できました。
その後の風呂&宴会で、完全回復しましたよ(笑)。

昼間ならともかく、夜を迎えるのは心細いですよね。今回は吹き抜ける強い風の音が、妙に不気味でした。
2014年2月17日 11:26
お疲れ様です。
多少でも食料を積んであって良かったですね。
今朝、TVで関東の雪のニュースをやっていました。
すごい状態ですね。
大雪の場合、スキーに行かないのも考えないといけませんね。
今週も雪が降るようなので気をつけてください。
コメントへの返答
2014年2月17日 22:36
ホントは宿に着いた土曜の朝食の予定だったのですが、それに救われました。

どうやら、みん友さんが山梨で足止めされている模様です。無事に帰ってこれると良いのですけど…。
2014年2月17日 21:48
36時間に驚いています( ̄□ ̄;)
おつかれさまでした!
よくぞご無事で。

男4人だと、なんとかなると思えますが、
これ、1人だと怖いですよね~。
コメントへの返答
2014年2月17日 22:42
4人で、なんとか生き延びてきましたよ。
一人だったら、かなり心細かったと思います。

こんな事に備えて、非常用の水分と食料は積んでおきたいですね。
2014年2月18日 13:19
お疲れ様でした。
関東の大寒波、都会なだけに雪道準備が少ない中、交通量も多く、ヤバいですね…。
しかも夜中なのに…、恐るべしです。((((((゜ロ゜;
コメントへの返答
2014年2月18日 23:44
関東と言うか、、、
今回の大雪の被害が大きかったのは、甲信地方と北関東・関東の西方面です。

ウチの周りでは、土曜に降った雨で、日曜朝の時点で呆気ない位に雪は融けていました。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation