• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

ショベル購入

ショベル購入 シャベル?
ショベル?

先週・金~日の「雪路探検隊」では、
路面に積もった雪にスタックすること数回…。
(友人の車での移動でした)

その度にスコップで雪かきして脱出しました。
万が一に備えて、私の車にもスコップが必要だなと感じました。


と言うことで、会社帰りにホームセンターへ寄ってきました。
キャンプ用品コーナーにあった、LOGOSのショベルを購入♪

折りたたみ式なので、車載する時は小型に収納できます。
使う時に広げると、長さは約59cmとなります。

豪雪は、もうこりごりですけど、これで少しは安心かな?
あとは非常食として、カンパンも車に準備しておけばカンペキです。

ブログ一覧 | 安全 | ショッピング
Posted at 2014/02/19 20:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年2月19日 21:10
我が家では、来シーズンに向けて雪かき用スコップとスノーブーツの購入計画進行中です♪
コメントへの返答
2014年2月19日 21:53
スノーブーツは、東京で雪が降った時にも便利ですヨ。通勤でも利用できるよう、黒色を履いています。
2014年2月19日 21:15
使いたくはないけど、常備しておくと安心かな。

>あとは非常食として、カンパンも車に準備しておけばカンペキです。
スキーバッグには、常にヒトリ宴会用のツマミが入ってるので大丈夫ですw
コメントへの返答
2014年2月19日 21:59
雪に穴を掘って缶ビールを埋めると、よく冷えますよ~。

3日間の車中泊を強いられたみん友さんが居ます。やはりカンパン必須ですよ。
2014年2月19日 21:44
僕も、今日 他の方のブログから必要性を感じて ネットで探していました。
ネットでは2000円くらいでした。
宿主さんが買ったのはいくらでしたか?
コメントへの返答
2014年2月19日 22:04
実店舗で\1,680でした。
お近くのキャンプ用品店を探してみてはいかがでしょ?
2014年2月19日 21:49
そのスコップで、雪山にコブをつくりましょう♪
コメントへの返答
2014年2月19日 23:40
違いますよ!
コブを崩して、整地するのです!!
2014年2月19日 21:54
今年の大雪で、スコップは品薄状態かもしれません。

アルミスコップがいいですよ。
あと長靴とゴム手袋ですね!
コメントへの返答
2014年2月19日 23:42
もしかして品切れ?と考えつつ、会社近くのホームセンターへ入ったら在庫がありました♪

いつもスキーへ履いていくスノーブーツと、-60℃まで耐えられるゴム手袋がありますので大丈夫ですよ。もう、あんな目には遭いたくありませんけどね(笑)。
2014年2月19日 22:17
備えあれば何とやらですね^^
家に先端が尖ったのと平のがありますが
雪には平の方が向いてるかもって、買った後ですね(汗
どちらにしても、使うことが無いことを祈りたいものですね。
コメントへの返答
2014年2月19日 23:45
ただ積もった雪なら、先が平らな方が効率よくすくうことが出来ると思います。
でも、大型車に踏み固められた雪を片付けるには、尖っていた方が便利です。
両方あれば、尚良いのですけど、車の中が…(笑)
2014年2月19日 22:52
こんばんは、

これはなかなかいいですね。これだけコンパクトになると
収納が楽かと思います。

こちら、例年だと小さめのスコップ、長靴、雪おとしの3点
セットは積んであるのですが、今年は全く降らなくて、雪おとし
だけです。

コメントへの返答
2014年2月19日 23:52
こんばんは。

通販で安いのを探すつもりで居たのですが、怪社の近くの店にあっさり安いのがありました。
信頼出来そうなメーカー製ですし、耐久性には問題ないと思います。

2月に入ってから、なぜか普段は降らない地域が豪雪地帯となってますね。
2014年2月19日 23:52
私の車にも、雪かき用の平先シャベルと、それを使用する時の為に
古くなったスキー用手袋を積んでいます。

飲料水と非常食も必要やなあって、
今日の昼食の時、ニュース聞きながら考えてました。

やっぱり、カンパン でしょうか。
コメントへの返答
2014年2月20日 0:29
皆さん、ショベルを常備しているんですね。私も今回の教訓で、緊急で購入してきました。

スキーなどの遠距離ドライブの時は、2リットル入りのお茶などを持って行きます。飲料は確保されているのですが、食料が…。

非常食として最初に思い浮かんだのがカンパンでした♪
(スキーシーズンが終わっても、そのまま非常食になりますし)
2014年2月20日 1:51
実家の倉庫にしまいっ放しのはずなのを
思い出しました。
埋まっでしまった皆さんのブログを見ると、
積んでおこうと思いました。
コメントへの返答
2014年2月20日 22:12
私を含めて、なんと5名のみんカラなスキーヤー/スノーボーダーが豪雪の被害に遭いました。
無事に帰宅できたので良かったのですが、非常用品は備えておきたいですね。
2014年2月20日 20:23
宿主さんのお友達のブログ拝読しました。

スコップと非常色の常備、積んでおくべべきと感じました!
コメントへの返答
2014年2月20日 22:20
あんな豪雪は度々あるものじゃありませんけど、万が一の時に備えておけば安心ですね。
2014年2月20日 22:11
スキー場へはいきませんが

AWDのトランクにスコップと長靴と
ブースターケ-ブルと、一通り常備しています(笑)

スコップは役に立つシーンは多々ありますね。
コメントへの返答
2014年2月20日 23:12
私もゴム長を揃えようかな?
スキーへ行く時は、いつもスノーブーツを履いてます。

スコップは、今後使うことありますかねぇ?
(笑)

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation