• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月25日

フロントガラスの傷

フロントガラスの傷 3月23日(日)午前4時半頃、
環状八号線を走行中にカチッ!と音がしました。

ふと見ると、フロントガラスに小傷と、それを挟むように左右に細い筋状の傷…。
まさか一般道を走行中に、飛び石を喰らうとは思いませんでした。
(飛び石キズは、高速道路を走行中に発生するものかと???)

ちょっとためらったのですが、
走行は可能との判断でそのまま北上することにしました。

夜が明けた頃にPAへ入って傷の様子を確認しました。
完璧なる飛び石傷でした。


1.スキー場の駐車場に着いた時に撮影
   →高速道路を約160km走った割りには、傷の大きさは変わっていませんでした。
2.事前講習が終わった12時過ぎに駐車場へ戻って撮影
   →晴れて気温が上がったためか、スジが伸びている
3.検定・発表が終わった16時過ぎに再び撮影
   →スジはさらに伸びている、、、「谷回りからの落差のある滑り」を示している様なキズだ!


実は、昨年の春分の日にも飛び石を喰らっていて、リペアかガラス交換か迷っているウチに一年が過ぎていました(汗)。
放っておいても今年の車検は通りそうに無いので、先日、スバルでガラス交換の予約を入れたばかりなのです。

昨年の傷は1cm程度なので、リペアも可能なレベル。ただ、数万円のオカネがフトコロから出て行きます。
ならば、綺麗になるし、フトコロを痛めない(保険を使用)、全交換が良いと思ってました。


昨年の傷と今年の傷、合わせ技でガラス1枚交換です。
ガラス交換は今週末の予定なのですが、交換する前の傷で良かったと思います。交換した直後に再び喰らったら…。

昨年は岩鞍ダンスへ向かう時、今年は岩鞍ダンスを欠席して石打へ向かう時、、、岩鞍ダンスにはナニかある…(?)
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2014/03/25 19:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

やった!!!
ターボ2018さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年3月25日 19:50
交換前でラッキーでしたね♪
交換後なら大変でしたよ~(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月25日 22:29
交換後に再び交換となってしまったら、今度はフトコロから10万円が飛んで行ってしまいますからね。
2014年3月25日 20:16
ある意味良かったですね~私も前やっちゃった時、保険改正前でギリギリセーフだったような?
コメントへの返答
2014年3月25日 22:30
今、加入している保険は3年契約です。
このままナニも無ければ、次の更新では20等級となります。
2014年3月25日 21:16
新潟は東北地方ではない@櫻路郎です(爆)

結構ヒビ逝ってますね~。
しかし、交換後のガラスでなくてホント良かったですね!

一般道でと言うことですが、ダンプみたいなのと連れ違ったとかでしょうか?
コメントへの返答
2014年3月25日 22:34
ホントは昨年に交換済みだったはずなのですが、交換しなくて良かったのかも?

反対車線は、、、走っていなかったと思います。たぶん、前を走っていた車が跳ね飛ばしたのでしょう。
2014年3月25日 22:29
こんばんは、

これは大きなダメージですね。これほど大きいのは始めて見ました。
こちらも飛び石攻撃は過去数回くらってますが、針の点くらいレベルでした。

コメントへの返答
2014年3月25日 22:42
こんばんは。

私もこんなに大きく成長するとは思いませんでした。スキーで受けた心の傷くらいの大きさですね。。。

週末は、スッキリしてきます。
2014年3月25日 22:31
とんだ災難でしたね^^;

怪我とか無くてよかったと考えれば、儲けもんかも・・・?

上越方面は鬼門ですかね^^//

いっその事防弾ガラスと言う手も・・・^^
コメントへの返答
2014年3月25日 22:49
ど~せ週末は交換するのだから、と開き直ってのスキー場往復となりました(笑)。

上越方面ですか?
この冬も10往復はしていますから、たまたまなんでしょうね。
2014年3月26日 8:37
どもども
交換前で良かったですね
コメントへの返答
2014年3月26日 21:45
週末に交換となりますが、交換後に再び石が飛んでこないよう、、、祈るしかありませんね(笑)。
2014年3月26日 21:51
うわ!
これはひどい!
でも、何事もなくてよかったです。

じつは、ステラの納車後すぐ、
飛び石で運転席のガラスが割れたことがありました。
幸い、けががなかったのですが、
ガラスが粉々に割れました・・・・

そういや、「クールベール」なるガラスに
交換されている方もちょくちょく見かけますね。
コメントへの返答
2014年3月26日 23:46
意外と飛び石によるガラスの破損ってありますよね。私は初めて喰らいましたが。

クールベール、またはエンジェルガードを導入したかったのですが、まさかの適用外でがっかりしました。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation