• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

二週間経過

ご心配をおかけしております。

5/17(土)、東京ドームへ野球観戦に行ったとき、一段下の通路に転落して肋骨を骨折しました。

当初は、寝る、起き上がる、と言った簡単な動作さえも激痛を感じました。

翌日、某総合病院の休日診療外来(救急外来)で一週間分の内服薬(痛み止め)と
二週間分の湿布薬を処方してもらい、薬の服用で多少痛みは和らぎました。

この時点では少しでも身体を動かすとビクっとした痛みが走るし、
グキッ!と音が発せられて骨が動くのが分かりました(汗汗汗)。


5/27(火)は会社を休み、改めて整形外科を受診。
骨折に至る経緯と某総合病院での話をしたのですが、
詳しい検査をするのかと思いきや問診だけで終了、、、、、。

「肋骨の骨折は、時間をかけて骨が付くのを待つしかありません。」

ということでした(長い時間待たされて、それだけです、、、涙)。


もっとも、折れた骨が肺に刺さるなどの、重大な問題がなかった事もありますが。
(↑呼吸や会話が辛くなるような症状もありませんでした。)

バストバンド、痛み止め、湿布薬を処方してもらいました。


ギブスで固定できない肋骨の骨折には、バストバンド(不用意に動かないよう、胸の周りに巻く)が効果的です。
ちょっと息苦しい面はありますけど、不用意な骨の動きを抑えられる様で安心です。


二週間分の痛み止めと、さらに湿布薬を処方してもらったのですが、、、その湿布薬の数が、、、、、



一袋に7枚入り(一週間分)が、14袋です。14週分≒3か月分!!
薬局で湿布薬の山を見たときには、失神しそうになりました(笑)。



骨折から二週間が経ち、傷みはさほど感じなくなりました。
この大量の湿布薬ですが、もう必要ないような気がします。(どうしよう??)

さすがに、身体を急に捻ったり、重い物を持ち上げる様なことは出来ませんが、普段の生活・仕事には殆ど影響はありません。


でも、まあ、6月中は重い物(例えば、スキーの板、スキー用ブーツ、ウェアなど)は、
間違っても手にしない方が良さそうですね(謎笑)。

ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2014/05/31 00:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 10:42
慣れも、あるのでしょうね。
湿布は、急に運動始めた際の筋肉痛発生時は
使えないのですかね?
筋肉と骨なので、湿布が違うのかな?
ロキソニンだからいけそうな感じが

そうだ、MOTOエクさんにピッタリでは?
コメントへの返答
2014年5月31日 15:41
体勢を変える時など、負担がかからない方式(?)を取り入れています。

湿布は筋肉痛や肩こり、腰痛にも使えますよ。ただ、こんなに多くの湿布薬が必要な程じゃないですよ。
2014年5月31日 10:48
足首の痛みで、シップを買っている僕には、すごーくうらやましいですw

痛み引いてきてよかったですね~
これで、夏スキーに間に合いますね
コメントへの返答
2014年5月31日 15:44
痛みは一ヶ月位継続するのかと思っていたのですが、案外早く消えてくれました。痛み止めの内服薬の効果なのかも知れませんが。

夏スキーは、早くても8月ですかね?
2014年5月31日 11:05
おはようございます!

順調に回復してる様で何よりです(^_^)

湿布の使用は聞いてみてはどうですかね?
自分で判断するのはどうかなあと思いまして。

ある程度動ける様になると少し位大丈夫だろうと思って動いちゃう事あるかと思いまかすが、完治するまでは無理しない方がいいと思いますよ(^^)/
コメントへの返答
2014年5月31日 15:47
こんにちは。

内服薬は、痛みの様子を自分で判断して、減らしていっても良いと言われてます。湿布薬なら、なおさら自己判断OKかと思います。

もっとも、自分を抑制する意味で、貼っておくのも良いかも知れませんね。ただ、湿布薬は臭いのが…(笑)。
2014年5月31日 13:04
順調に回復されておられるようで
安心しました。
でも完治するまでは、油断しないで下さい。
くれぐれも無理はされませんように。


コメントへの返答
2014年5月31日 15:54
痛みが緩和されているので助かっています。一ヶ月も続くのかと思っていたので、少し安心です。

ホントはスキーウェアのNIKWAXと、洗車をしたいのですが、、、どちらも負担が大きそうなので自粛中デス。
2014年5月31日 17:15
痛みが治まってきて、良かったです~。(◎>∀<◎)
でも、ホント、痛みが軽くなると、ついつい動きたくなるんですよね~。
自分も、足が回復傾向になって来て、洗車、そして、車、スキー板共にWAX掛けしたくって、うずうずしてますもん。
二週連続で週末安静は、ツライです。ヾ(´▽`*;)ゝ"
コメントへの返答
2014年5月31日 23:04
まだまだ動きませんよ。今ヘタに動いて、せっかく治りかけていた骨が再び折れてしまったら大変ですから。。。

洗車はしたいのですけどね。
GWに洗車して以来、全くの手つかずです。車は二週間見てませんが、黄砂で酷いことになっているような気がします。
2014年5月31日 18:22
回復傾向で何よりです。
非日常的な動きをすると痛むかもしれませんね。

>まあ、6月中は重い物(例えば、スキーの板、スキー用ブーツ、ウェアなど)は、間違っても手にしない方が良さそうですね(謎笑)。
ということは、ゴーグル、ヘルメット、ワックスなどは大丈夫ですね(笑)
コメントへの返答
2014年5月31日 23:07
あんまり動かないのも運動不足に陥るので、散歩程度は心がけています。

ワックスは今年1月に買って、まだつかっていないのがあります。
ゴーグルとヘルメットは、2013年シーズンに買ったばかりです♪
2014年5月31日 19:53
湿布、必要なときがくるかもしれないので、スキーバックに入れておきましょう。テーピングも必要だと思いますよ~

備えあれば憂いなし♪
経験者は語ります!
コメントへの返答
2014年5月31日 23:18
さすがに14袋を持ち歩くことは出来ないので(笑)、でも2~3袋くらいはバッグに入れておきますかね。

テーピングは、、、
やり方を知りません(汗)。
2014年5月31日 21:20
湿布勿体無い…と思う私はビンボー症?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年5月31日 23:29
ヤフオクに出品したいところですが、薬品は出品禁止だそうです。
2014年5月31日 22:16
こんばんは、

大分良くなったみたいですね。部屋で大人しくCQ(業界)がよろしいかとhi。

コメントへの返答
2014年6月1日 0:25
こんばんは。

CQ出しても、ライフメンバーなのでQSLを発行出来なくなりました(業界用語多数)。
2014年5月31日 22:48
こんばんは~

バストバンド、当家では箪笥の肥やしになってます。

>スキーの板、スキー用ブーツ、ウェアなど。。。

新品なら持てるはずです、浮き浮き気分で(笑

湿布、残しておくといざって言うときに使えますよ~
コメントへの返答
2014年6月1日 0:26
こんばんは。

殆どの雪山道具は更新済みなので、新たに買わなきゃならないモノは無いんです。
なので、手に取ることはしないほうが安全ですね。

湿布は、親にあげちゃいます。
2014年6月2日 10:10
この時期の湿布は汗疹が起きやすいので気をつけて下さいね。
私は直ぐに被れてしまいます…。
コメントへの返答
2014年6月2日 22:12
湿布を貼っても、この暑さでは汗ですぐに剥がれてきてしまいます。

今日は湿布無しで出かけましたよ。もう貼らなくても痛みは感じませんでした。
2014年6月3日 21:30
私のばあい、
バストバンド、すごく不快だったので、初日しかしませんでした・・・
それで痛みが長引いたのかも・・・

回復、早いですね!!
順調で何よりです!!
コメントへの返答
2014年6月3日 22:02
バストバンドをしていないと、骨がずれて音がしたりするので、必須でした。
夜、寝る時はサラシを巻いていますが、寝返りを打った時など痛みが走る時があります。

巻いている不快感 < 骨がずれる痛み
なので、バンド付けるのも慣れましたよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation