• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

スキー用ワックス(?)購入

スキー用ワックス(?)購入 2014年も半分が過ぎてしまいましたね。
あと半年もすれば雪山なシーズンですが、
その前に夏山なシーズンが待っています。

昨年夏にP氏に借りたシリコンスプレーが調子良かったので、
自前で揃えておくことにしました。

ホームセンターなら、どこにでも置いてあるような製品です。
Kure556が置いてある棚の横にあると思います♪


ガーラ湯沢で滑る際は、ワックススタンドにスキーを通せば済む話ですが、
ベットリした油成分がブーツに付着して後始末が悪いのがコマッタ点…(笑)



滑走面にシリコンスプレーを噴いておいたら、午前中は滑走性能は保たれていた感じだったと思います。



先日、神田小川町の某ショップへ行った時に、写真の割引券をもらってきました。。。
(果たして滑りに行く機会はあるのだろうか???)

お友達情報によると、翼丘は滑走性がかなり悪いようです。
シリコンスプレーを噴けば、少しは改善されるのかな?

滑りに行ってみたい気持ち半分、常時散水しているゲレンデでズブ濡れになるのはイヤだな、と思うのが半分。
(どんなスタイルで滑れば良いのか、未だに不明です)

いっそのこと、水浴びに行くつもりで滑れば良いのかナァ???





そうそう!
潤滑剤であるシリコンスプレーを買ってきた最大の理由は、
自宅のアルミサッシュの開閉がしづらっくなったからです。
シリコンスプレーでサッシュの滑りがよくなるのかどうかは不明ですが…(笑)

ブログ一覧 | スキー2014~2015 | ショッピング
Posted at 2014/06/30 21:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 21:40
行ったことがないのでわからないのですが、水着で滑るのはいけないのですか?

春のかぐらは水着ありのメイドありの、何でもありの感じが(^_^;)

転ぶと悲惨かな?
コメントへの返答
2014年6月30日 23:18
転ばなきゃ問題ないのですが、転ぶと流血騒ぎに…(汗

上はTシャツ、下は水着、両肘・両膝にプロテクターですかね?
水が飛んでくると思うので、サングラスじゃなくて水中めがねが良いかな?
2014年6月30日 21:53
こんばんは~

>どんなスタイルで滑れば良いのか、未だに不明です

僕は濡れないスタイルより、濡れにいくスタイルのほうをお勧めします。

下は競技用水泳パンツの上にサーフパンツ、上はラッシュガードにロンTですv
コメントへの返答
2014年6月30日 23:21
こんばんは。

滑りに行くとしても、せいぜい1日だけなので。
新しく着るモノを揃えるのは勿体ないと思うので、手持ちでなんとか代用できないかと思ってます。

競泳用パンツもサーフパンツもラッシュガードも無いからナァ(汗
2014年6月30日 22:57
FBの友人が言っていましたが、サマーゲレンデ用のロウソクが売っているらしく、

好評?のようです。

1本滑るたびに、HOTWAXするようなので、かなり手間です。値段は高くないのですが、

ガスバーナー用のアイロンが必要なようです。

コメントへの返答
2014年6月30日 23:27
お友達の つぼさんが以前ブログに書いていたのですが、普通のロウソクを使っていたと思います。
(ロウソク=クリスマス用? 仏壇用?)

でも、ホットワックスするのは手間ですね。

余談ですが、ふじてんのサマーゲレンデは、ロウソクとシリコンスプレーだけ使用可能です。
2014年6月30日 23:37
ローソクなら亀山ローソクのクリオって商品がおすすめです。
コメントへの返答
2014年6月30日 23:46
クリオは仏壇用っぽいですね。

カメヤマローソクと言えば、たしか営業所(?)が近所にあったと思います。
2014年7月2日 21:44
雨の日に来て下さい。
そうすれば、散水も格好も関係なくカッパでOKです。
その時は、教えて頂ければ、自分も行きま~す。ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月2日 22:14
これからの季節、雨合羽を着ていると猛烈に暑くないですか?

計画はあるのですが、どうすっかな?
滑りに行った日が雨だったら、滑らずに帰ります…(笑)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation