• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

運録

運録 ドライブレコーダー
 =
運転録画機
 ⇒運録

二文字のブログタイトルとしては、
ちょっと無理がありますねぇ。。。
(笑)


先週土曜日に出かけたとき、
普通はエンジンONで録画が始まる
ドライブレコーダーですが…。

電源が入りませんでした。


電源はシガープラグから取っています。
そこで、シガープラグの脱着をやってみましたが、やっぱりダメ。

とうとう壊れたかな?
やむを得ず、そのまま目的地(GALA湯沢)まで向かいました。

いつも動作しているものが動かないと、何だか落ち着きませんね。
特に壊れたのがドライブレコーダー(=万が一の時の自己防衛)となると、なおさらです。


スキー場からの下山後、ホテルへ向かおうと再びエンジンONすると、なぜかドライブレコーダーは電源が入りました!?
録画も正常に行われているようです…(不思議?)

日曜日も、問題なく動作していましたね。


カーナビやカーオーディオなどの電装品はちゃんと動作していましたから、バッテリー電圧には問題ないはず。

やはり、中○製の安物ドライブレコーダーなので、そろそろ寿命を迎えようとしているんですかねぇ???


今度は、ちゃんとした日本製ドライブレコーダーを買おうかナァ~♪


ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2014/09/11 20:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2014年9月11日 22:02
こんばんは~

「運録」、ナイスなタイトルだと思いますよ~

やっぱ、某赤い国製は寿命短いですかね?

僕も付けたいと思いながら、踏み切れてません。
コメントへの返答
2014年9月11日 23:24
こんばんは。

運録をそのまま英語にすると、ドラレコになります♪

期待していませんでしたが、やっぱりダメですね。次は日本製にします。
2014年9月11日 22:33
激安中華製はリスクありますよね~
でも値段は魅力的です(>.<)
コメントへの返答
2014年9月11日 23:25
激安LEDなどもダメでした…。
さすがに次は、日本製品ですね。
2014年9月11日 22:37
赤猫さんのも多分そこ製です。。。(;^ω^)

「運録」良いと思います!(*^▽^*)
コメントへの返答
2014年9月11日 23:27
取り付けてから何も事故が無かったことが幸いでしたね。
2014年9月11日 22:43
こんばんは、

どうやら自分の使っているのと全く同じようですhi。

こちら、某オクで仕入れたのですが1台目は数ヶ月で故障(液晶が見えなくなった)で、今2台目です。2台目はもう2年くらい使ってますので大丈夫そうです。

コメントへの返答
2014年9月11日 23:28
こんばんは。
夜間用の赤外線LEDが付いているのが特徴ですね。

このドラレコは、ちょうど2年が過ぎたところです。寿命が尽きた感じです。
2014年9月11日 22:58
日本製も壊れるときはきますが、中○製のほうがかなりの確率で壊れますね・・・。
折角のレガシィですので、次は日本製の良いものを付けてください。
ちなみに、スバル純正の小さなドラレコもありますよw
コメントへの返答
2014年9月11日 23:56
一度は復活しましたが、また近いうちに同じような現象が起きるような気がします。
先ほどまで色々調べてましたが、日本製のドラレコを見つけました。連休中に買いに行かれるかな?

スバル純正は高くて…(汗
2014年9月11日 23:23
どもども

この前SUBARUの純正ドラレコ取り付けましたよ~

そういえばアップしてないや・・・

コメントへの返答
2014年9月12日 0:24
こんばんは。

純正のドラレコ、すごく高くないですか?
値段見て、ビックリしました(汗)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation