• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月15日

坤六峠

坤六峠 話は前後します。

10月11日(土)の午前中は、
群馬県みなかみ町と片品村の境にある
県道63号線・坤六峠(こんろくとうげ)を
走ってきました。

ちょっと紅葉には早いかな?
とは思ったのですが、レガシィ乗りのオフ会の
日程に合わせてのドライブです。


ちなみに、坤六峠を越えて片品村へ入ると、尾瀬岩鞍へ到着します。


と・こ・ろ・で
ここ暫くは、写真に対する熱意が大いに下がっていると自覚しています。

先日の合同オフの写真ですが、4年前のと見比べてガッカリしました。

第一回 TLC &インレガ東日本合同オフ

第五回 TLC &インレガ東日本合同オフ

ジンギスカンの肉は、第一回目の方が美味しそうに撮れているし、、、
車の写真も、キアイを入れて撮っているなぁ(今年に比べて)と感じました。

う~ん、、、この差はどこから来るのでしょう??
写真熱が冷めてしまった? 機材のせい? スランプ!?

被写体をもっと別の物に変えたりすれば、少しはキアイも入るのですかね?


と言う反省点は、スキーシーズンが終わってから再び考えるとします。


ここから、やっと本題。坤六峠の紅葉です。
以前、JAF MATEだったか、AUTO ROUTEだったか、ドライブルートとして紹介されたのをキッカケに、ほぼ毎年行ってます。
しかし、マンネリもあるのか、キアイの入っていない写真ばかり大量生産、、、(汗)。


峠道の入口付近=麓の方は、まだ紅葉には早かった感じです。



標高が上がるに連れて、イイ感じに色づいていきます。
黄色の中に、紅一点。



こんな時は、太陽をバックに、赤い葉っぱ。
逆光がお友達です。



台風が迫っていたのですが、この日は快晴。
風も無く、穏やかな秋の空。
紅葉が青空に映えます。



緑~橙~赤♪
風は無いけど、風は秋色ですネ。
(松田聖子には松田聖子…???)



ススキも撮ってみましたが、ややピンボケでした(涙)。
集中力不足ですねぇ…。
ススキは、太陽光を使って、金色に輝かせましょう♪(ん? どこかで聞いたかな?)



中腹~峠のてっぺん付近は紅葉真っ盛りでしたね。
この後にやってきた台風19号の強風で散ってしまったかも知れません。



利根川の源流になると思います。
小さな滝の流れを止めてみたけど、ちょっと暗いな。。。
もう少し、近寄っても良かったですかね?




来年、また勉強のやり直しです。

ブログ一覧 | 写真 | クルマ
Posted at 2014/10/15 21:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

トミカの日
MLpoloさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年10月15日 21:58
そろそろ写真熱よりもスキー熱ですね(笑
まもなく受けるインフルエンザの予防接種によって、今年の冬は、私にはスキー熱は来ないかもしれません(爆
最後の流れに括目しちゃいました(^^ゞ
ND使ったんですか?
コメントへの返答
2014年10月16日 22:59
スキー熱も、未だに盛り上がってきませんが…(笑)。本格的に盛り上がるのは、12月に入ってからですかね?
ああ、そろそろ予防注射の季節ですね。私は11月にエキス投入予定です。

滝は、NDフィルターを数年ぶりに使ってみました。まだ使えました♪
2014年10月15日 22:30
こんばんは、

紅葉、まだ早いのかなと思ったのですが、群馬の北部は結構いいところだったみたいですね。

そう言えば、うちのデジイチは埃まみれになってました…。
コメントへの返答
2014年10月16日 23:01
こんばんは。

標高の高いところでは、そろそろ終わりに近づくのではないでしょうか? 中腹付近で、見頃だと思います。

代わりに、ウチではRIG(業界向け)がホコリまみれになっています。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation