• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

試運転

試運転 ワコールのCW-X(EXPERT)は
楽天市場にて購入しました。

すでに到着済みでしたが、
おとといの土曜日にちょっと履いて外出。

午前中、自宅近くの某所まで外出。
11階から非常階段を降り、用事を済ませて11階まで上り。

午後は地下鉄を利用して神田のスポーツ街へ。
同じく、11階から降り、用事を済ませて11階まで上り。


CW-Xの脱着には、さほど苦労は感じません。
ジーンズの下に履いていましたが、帰宅後はすぐに脱ぎたくなります。

装着していてヒザの裏側にシワが入るのが、ちょっとイマイチな感触です。
(腰紐をちゃんと巻いてないから?)


階段の上りは、9階くらいで息が上がってしまいます(あせ)。
たんなる運動不足ですが、、、。

階段の上り下りでも、CW-Xを装着することで、ヒザなどへの負担が軽減されてるのかな?
(激しくナゾ…)


間もなく始まるエレベータ工事、、、(約二週間に渡って、エレベータ使用不可、非常階段の上り下り必須)
ヒザの負担軽減のため、会社へ行くときにもCW-Xを装着して行くか? ちょっと悩み中。
アレを一日中履いているのは、それだけでも疲れそうな?(笑)


それにしても、非常階段の上り下りの回数を、もう少し増やしていかなきゃなぁ。
運動不足解消のためにも。

ブログ一覧 | 無題 | 日記
Posted at 2014/10/20 22:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

怪しいバス乗車
KP47さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 23:59
九階まで毎日上り下りですか?
それは辛いです(>.<)
忘れ物をしないよう
コメントへの返答
2014年10月21日 19:11
今日もお試しで、怪社帰りに11階まで上りました。汗だく…。

工事が始まったら、忘れ物厳禁ですね。
2014年10月21日 0:31
私も、スキーで履いているCW-Xを、
この前、山荘から持って帰ってきてました。
縄跳びで着用する積もりだけど、
この数日休んでいるので、まだ縄跳びでは
試していません。
腰の痛みも取れてきたので、明日は出来るかな~?

階段、運動の積もりで習慣付けてみて下さい!
コメントへの返答
2014年10月21日 19:12
CW-Xを履くと、普段は運動などしない私でも、なにか身体を動かしたくなる気分になります♪

ジョギングでも始める?
、、、いや、止めておきますね。

縄跳びの衝撃も和らげてくれますね。
2014年10月21日 7:44
膝への負担を和らげるのは、
衝撃吸収性の高い靴でないと
無理かなとおもいます。

このタイツは、どちらかというと
テーピング効果を狙ったものだと
考えられますので、膝の横へのズレ
には効果があると思いますが、
縦から来る衝撃は、別の手段で
和らげる必要があるかなと。
コメントへの返答
2014年10月21日 19:21
今日は会社帰りなので、革靴で上っちゃいました(CW-Xナシ)。衝撃吸収は殆ど無いかな?

CW-Xでは階段の上り下りには対応しないのですかね? でも、着地の衝撃を緩和と書いてあるので、少しは役に立っているかも?
2014年10月21日 9:10
みなさん、着実に スキー本番に向けて 運動が始まりましたね。
僕は、週二のバレーボールくらいかな。
あとは普段から、エスカレーターは使わないようにしているくらいかな。
下半身強化、頑張ってください。
コメントへの返答
2014年10月21日 19:23
ホントは3年前に始めようと思っていたのですが、ちょっと遅かったかな?(笑)
エレベータとエスカレータとは、とっても仲良しです♪

suzumeさんは、バレーボールと野球のダブルヘッダーなので、運動充分ですよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation