• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

レキポール

レキポール LEKIのストックです。

某筋を通じて\3,000ほどで購入しました。

LEKIポールはストラップをグローブに固定し、
使う時はポール側のフックにストラップ側の紐を
引っ掛けます。

ファンも多いと思います。


しかし、私的には、使い勝手がイマイチ…。
2014年シーズンは、全く使わなかったと思います。

やっぱり、オーソドックスなストラップが良いと感じます。

LEKIのストック、、、傷んではいないので、捨てるのは惜しい。
と言うことで、オーソドックスなストラップ付きのグリップに交換したいと思います。

グリップだけで\3,000ほどするのがネックです。
(ストックが\3,000だっただけに…)


ところで、グリップを抜かないと交換できないのですが、、、
どんなに引っ張っても抜けません(汗

熱湯をかけて、中の接着成分を柔らかくしてから抜く
という情報をネットで検索したのですが、そうなんでしょうか?

識者の方がいらっしゃいましたら、教えてください。


今ストックに付いているグリップが抜けない限り、交換用のグリップは購入できないのです(笑)。
ブログ一覧 | スキー2014~2015 | スポーツ
Posted at 2014/11/11 22:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2014年11月11日 23:50
LEKIは評判良いですね。
僕の周りでは、トリガーの評判も良いけど、好みなのかな。

僕も、SINANOのウイングロックがどうも好きになれず、ストラップに交換しましたし。
コメントへの返答
2014年11月12日 0:18
リフトに乗った時、ウェアのポケットから物を取り出したりする場合は、両方のストックのストラップを片方の腕に引っかけています。
トリガーは、こんなことが出来ません。また、リフトを降りた時に、サッと取付出来ないし…。今ひとつです。

ウイングロック、、、
私もちょっと抵抗ありです(笑
2014年11月12日 0:05
スキーショップでバイトしていた時は、ストックのグリップの隙間に、リムーバーをスプレーして引っ張って抜いていましたよ。
コメントへの返答
2014年11月12日 0:31
もうちょっと詳しく教えて下さい。
リムーバーって、塗料を剥がす溶剤でしょうか?

車のブレーキパーツクリーナーでは代用できないかな?
2014年11月12日 2:34
そのリムーバーです。
それを、グリップの隙間にスプレーします。
1分くらい置いたら、グリップの角を絶対に動かないようなところに引っ掛けて引っ張ります。
これで抜けるはずです。
ショップでは、調整台に引っ掛けて ひっぱっていました。
ブレーキクリーナーでいけるかどうかは、やってみないとどうも言えないです。
コメントへの返答
2014年11月12日 6:59
ありがとうございます。
ホームセンターへ行って、塗料剥がしの溶剤を探してきます。

でも、グリップの固定が大変そうだなぁ。動かないところ???
さて、どうなりますやら?(笑)
2014年11月12日 2:36
あ、ちなみに このグリップ 捨てちゃうなら欲しいですw
僕は、逆にLEKIのこのグリップがお気に入りなのでw
コメントへの返答
2014年11月12日 7:00
すでに多くのキズが付いてますが。
取り外す時にどうなるか分かりませんが、一応捨てずに保管しておきますね。
2014年11月12日 18:12
suzumeさんのアドバイスで、上手く交換出来るとイイですね。
頑張って下さいね。(o≧▽゜)o
コメントへの返答
2014年11月12日 22:00
ドライヤーの熱で暖めることで、引っこ抜くことが出来ました。

このワザを知っていれば、ストックの長さ調整を自宅で出来ますね。
2014年11月14日 1:14
スキーを初めた頃、よくご一緒させて頂いた方が
同じようなタイプのストックを使用されていたのを思い出しました。
天国でもカッコよく滑っているのかなぁ。

グリップ思い通り抜けて良かったですね。
コメントへの返答
2014年11月14日 22:28
グローブに取り付けたストラップが、そのままストックにセットされる、、、このLEKI独自のスタイルのファンは多いみたいですよ。
Leaf*さんの思い出の方も、ファンだったのでしょうか?

残念ながら、ワタシは好きにはなれませんでした。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation