• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

ワックスを

ワックスを ブログネタに困った水曜日…。

チューンナップから返ってきて
そのまんま放置していたスキー。
ワックスを剥がしてみました。

自前のワックスを塗ろうかと思いましたが、
スキー2本のワックス剥がしで疲れました!?


ホットワックスは、また週末にでも(笑)。


ところで、ワックスを剥がしに使うスクレイパーですが、何年前に買ったのか不明な年代モノ♪
角が取れてしまっているようで、スキーの滑走面にはワックスが必要以上に残っている気がしてなりません。

スクレイパーも、定期的にヤスリなどで角を出した方が良いのですかね?
スキーヤーの皆さんは、どうしてますか?


でもね、ワタシが下手にヤスリをかけると、かえって角が丸くなってしまうのでは無いかと心配なんです(汗汗汗)。

ブログ一覧 | スキー2014~2015 | 日記
Posted at 2014/11/19 22:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 22:53
チューンナップしてくると、
いつも新しいスクレーパーが
付いてきますけど。
なのでスクレーパーは基本使い捨てです。

私、ホットワックス致しませんので。
御意!
コメントへの返答
2014年11月20日 7:07
チューンナップショップによっては、スクレーパーのプレゼントがあるんですね。
使い捨てとは贅沢な!

捨てるのがあったら、下さい(笑)。
2014年11月19日 23:04
剥がさずに滑ってました(汗
コメントへの返答
2014年11月20日 7:07
ワタシも以前は、剥がさずに滑っていました。
2014年11月20日 0:27
僕は、スクレーパーシャープナーでは安定して削れなかったので・・・

みん友さんに教わった、紙やすりの上に直角を出すための角材を置いて削ってます。
剥がれ具合が劇的に変わりますよ。
紙やすりは数十円なので、気兼ねなく使えます。
コメントへの返答
2014年11月20日 7:09
なんと!
紙やすりに直角に立てて、あとはスリスリするだけで充分なんですね。

それならワタシにも出来そうです。
ちょっとやってみますね。
2014年11月20日 14:11
元宿主さん
スクレーパーなんてすぐ角が丸くなります。
毎回目立てをしましょう。
コメントへの返答
2014年11月20日 23:13
元フラっち♪さん、お元気ですか?

そうですか、すぐに丸くなってしまうのですね。
これからはヤスリで鋭く削ってスクレーパーしますよ。
2014年11月21日 23:42
スクレーパー、自分もそろそろ角を立てなきゃ。
みんなの意見を基に今度、角立てしてみまぁ~す。
(●>v<●) v
コメントへの返答
2014年11月22日 6:44
昨夜、軽くヤスリで削ってみましたが、角がついてスクレイパー機能が復活しましたよ。
スキーも手入れしなきゃ!

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation