• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

レー探を売却

2011年1月に購入した、
ルームミラー型のレーダー探知機です。

ユピテル の EXP-M240 というモデルです。



型落ち商品(2009年4月発売)だったので、\9,980で購入できました。

実際に役に立っていたのかは、甚だ疑問ですが???

ルームミラーとしての性能は良かったですね。
夜のドライブで、後続車のヘッドライトが眩し過ぎると感じたことは、さほどありませんでした。



取締りポイントのデータダウンロードサービスを有料で購入することができたのですが、そのデータが肥大化したことによりダウンロードサービスが今年9月で終了してしまいました!!(愕然)
(microSDを送付してもらうサービスは残っていますが、料金が高い!)

ダウンロードサービスが終了したのを知ったのが、10月だったので完全アウトです。

ルームミラーとしては充分だったこともあり、このまま使い続けようと思っていました。

ところが、先日の自動後退店で見かけたのが、こちらの製品の安売りです。



一度自宅へ帰り、インターネットで基本仕様などをチェック。
多少古いモデル(2012年6月発売)となりますけど、まあ充分かなぁ、、、、、。

発売当初は\28,000くらいの価格だったようですが、安売りで\12,800でした。
と言うことで、、、、、突発的に購入することに♪
(私が購入するのは、いつも型落ち品なのであります!!)


GPS衛星を受信して、なんと道路地図まで表示してくれます。なかなか高性能なヤツです。
さすがにカーナビとしての機能はありませんが。



で、使わなくなったルームミラー型のレー探は、ヤフオクへ出品することにしました。
ずいぶんと古いモデルですし、\1,000からスタートして\3,000くらいで売れれば御の字だろうと思っていたのですが、、、。

なんと、\6,000ほどの金額で落札者がいましたよ。


差し引きで\6,000ほどで新しいレー探を購入できた計算になります。
(ヤフオクと落札者さん、さまさまですね。)



古いルームミラー型のレー探は、エアキャップで梱包の上、黒猫大和便で輸送されて行きました。

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2014/12/25 22:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年12月25日 22:42
ワタシもレーダー探知機、買い換えたいなあ。
レガシィ買った時に買ったものなので、5年以上使ってますね~

最近のは何かいい機能はついているのでしょうか??
コメントへの返答
2014年12月25日 23:44
データを最新に入れ替えることが出来れば、充分使えるのではないでしょうか?

警察から公開されている取締データへ定期的に入れ替えることができるようです。
2014年12月25日 22:58
あ!お揃い♪( ´▽`)

地図は何気に便利ですよね
コメントへの返答
2014年12月26日 7:35
シュガートさんも使っていたのですね!

地図データが古いので、アップデートしたいところです。
2014年12月25日 23:11
後付ミラーは大きすぎて、個人的には
好きではないです。
理由は、後ろが見えすぎるので
いつも買ったままです。
ミラーが湾曲していて広く見えるのもありますが
距離感がおかしくなってだめですね。
そんな感じでこの手のタイプは使ったことないです。

新しいのは、どの辺につけるのですかね?
後付感が、ない場所があるとつけても
いいかな?
でも、安全運転なので要らない?(笑)
コメントへの返答
2014年12月26日 19:01
私は夜間の走行で、やたらと眩しい後続車のヘッドライトへの対策として、後付のルームミラーを付けています。
(スキーシーズンに、荷物を満載した車は後部が下がり=前部が上がってヘッドライトが眩しく見える、のかな?)

標準のルームミラーだと、ちょっと見える範囲も狭く感じているのもありますけど。

あっ、湾曲ミラーは私もダメですね。友人が付けていたのですが、運転替わったときには怖くて外しました。

新しいレー探は、ダッシュボードのほぼ真ん中。GPS衛星を捕捉できるフロントガラス近くです。
2014年12月26日 8:54
あー、同じ目にあってます。さて、またユピテルにするか、更新タダの別メーカーにするか、悩みどころ。GPSさえちゃんと動いてくれれば、用は足りるんですよねえ。
コメントへの返答
2014年12月26日 19:01
GPSデータはタダでダウンロードできます。
購入後、さっそくアップデートしました。

ただ、地図だけは古いまま。こちらのアップデートは有料です。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation