• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

機関始動

機関始動 年末の27日に越後のスキー場から
ビジホへ移動したのが最後…。

28日の朝に完全に不動となって以来、
二週間ぶりにレガシィのエンジンが始動しました!

お友達の皆様にはご心配をおかけしましたが、
無事に帰ってきました♪


今日は、オーディオはOFF状態として、BOXERサウンドを堪能しながら運転(笑)。


ところで、交換した部品は、「パワーサプライユニット」、、、なんじゃ!?

ECUではなく、「パワーサプライユニット」です。



「パワーサプライユニット」ですから、きっと電源を司る部品なのでしょう。

故障原因は不明ですが、電源が逝っちゃったのでエンジンもかからなくなったのですね。


寒かったから? 近くを通る上越新幹線の高圧電線がスパークした? 違法無線局の強力電波?

電子部品の故障原因は、探ってもなかなか分からないと思います。



まあ、ということで、無事にレガシィが帰ってきましたので、、、そろそろ準備しま~す!

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2015/01/09 21:12:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 22:19
こんばんは、

電源が逝ったようですね。ECU系みたいなのでレギュレーターあたりでしょうか。それとも近くで不法局の数kWの高周波が回り込みしたとか(^^;。

何はともあれ復帰したようで良かったです。

コメントへの返答
2015年1月9日 22:59
こんばんは。

すぐ横を国道が通っているので、高周波が飛びこんでくる可能性は大です。
でも、私の車のすぐ近くには、現行型のインプレッサも停まっていたんです。そちらには全く影響なかった様で…。
2015年1月9日 22:23
容量オーバー?
なんだったのでしょうね。
コメントへの返答
2015年1月9日 23:00
年末に厄払いしてきたので、もうダイジョウブでしょう。。。(たぶん)
2015年1月12日 10:10
無事復活したみたいですね^^
頭領@銀嶺さんにとって、この時期車がないのは死活問題そうなので、早めに直って良かったですねw
コメントへの返答
2015年1月12日 11:28
お陰様で復活しました。
車を取りに行った、その翌日から早速雪山行脚で出かけましたけど、何のトラブルも無く無事でしたよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation