• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月16日

雪に埋もれた線瘤

雪に埋もれた線瘤 今シーズンは、
突如スキーに行かれなくなる可能性を秘めています。

なので、チャンスがある限りは
無謀なお受検にもチャレンジするつもりです。

今回が、その無謀なお受検日でした(あせ)。
(いつも無謀?)


土曜日は資格試験でしたが、日曜日も資格試験に行ってきました。
二連続とは、無謀です。

赤城PA以北がチェーン規制、、、今回の冬型は、かなり強烈だった模様です。
所々で渋滞しているので、嫌になりました。


新・新いつものスキー場へ到着すると、かなりの視界不良。
しかも、ラインコブは雪に埋もれ、普段は整地されているコースも新雪が積もって不整地状態です。

こんな日は、自主練に徹していた方が無難だったと、今さらながら思います。
無謀なチャレンジをしてしまいました。



大回りと小回りは、いつもの「かえでコース」。
ただし、新雪が積もったままで整備されていない、ほぼ不整地な状態、、、。

不整地小回りは、「ききょうコース」。
(ラインコブは使用不能の判断がされました)
こちらも普段は整地されているのですが、今回は幅5~6mほどが踏み固められている程度の狭い急斜面を検定バーンに設定。

横滑りは、「あやめコース」。
初級者コースなので、子供達が多く滑っているコース。しかも、両脇は新雪がそのまま。
滑るのに神経を使うコースであり、しかも新雪に突っ込むコース取りでした。


で、、、
大回りと横滑りは、感触充分だったと思うのですが。
小回りはイケてなかった様な???
不整地小回り(単なる急斜面小回り)は、途中でズッコケそうになったので絶望的…。



で、結果発表…
(前回は全員が不整地小回りで合格点だったのに、今回は小回りで合格点に達した人=ゼロ!)
(ここの検定では、横滑りで70点を取らないと合格は不可みたいです。)



私の成績には、赤丸は付いていませんヨ。
前回は、不整地小回りで70点が出ましたけどマグレだったようです。


毎度毎度、進歩がなくて心が折れそうです。


次にお受検するとなったら、やはり新潟県内ですかねぇ?
(ここのスキー場の早割券は、すべて使い切りましたし…)

行くチャンスがあるか、無くなるか、そろそろ怪しくなってきているのですが。

ブログ一覧 | スキー2014~2015 | スポーツ
Posted at 2015/02/16 21:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2015年2月16日 21:44
どもども
アクティブすな~⌒ω⌒
コメントへの返答
2015年2月16日 21:45
心はネガティブ状態です…(笑
2015年2月16日 22:11
3か7かな?

別の所で取れても、やっぱりここで
合格したいと気持ちが奮い立つのでは?
コメントへの返答
2015年2月16日 22:40
5か8かも??

以前は、ここの不整地ならなんとか滑れそうな感じだったので、ここで検定を考えてましたが。
今はどこでも滑れそうな気がするので(大きな勘違い?)、どこのスキー場でも良いかな??
2015年2月16日 22:17
こんばんは、

次は別の1級(総合通信士)あたりでしょうか?。
コメントへの返答
2015年2月16日 22:54
こんばんは。
どうやら、アマ無線も含めて2級で妥協のようです。
2015年2月17日 0:40
次は天候を味方につけて!o(^^)o

私も頑張ります。
コメントへの返答
2015年2月17日 6:59
今シーズン、週末ごとに天気が悪くなります…。

次回に向かって、頑張りましょう!!
2015年2月17日 6:52
お疲れ様でした。
日曜は悪天候で大変だったですね~。
菅平でも視界不良でした(>_<)
コメントへの返答
2015年2月17日 7:31
今シーズン、密かにこの日を最大ターゲットにしていたので合宿には参加できませんでした(涙)。

好天に恵まれた中でのスキーを楽しみたいですよね~。
2015年2月17日 10:14
お疲れ様でしたm(__)m

ワタシは、まだ受験しようと思うレベルに到達していません(;´∀`)
いつか届くと良いのですが。

コンディション次第と言う運を味方につけれるかどうかが大きいのですねー
コメントへの返答
2015年2月17日 19:20
どうもです。

私も受験レベルに達していないかも?
せめて70点がコンスタントに出るレベルじゃないと、ダメですねぇ。

普段の行いが悪いから、天気に恵まれないのか…(汗)。
2015年2月17日 10:50
お疲れ様です。
日曜日は、天候が悪かったので 検定には不向きでしたね。
特に整地は、菅平でもぼこぼこで不整地と化してました。
上を目指そうとする頭領のやる気、すごいです。
コメントへの返答
2015年2月17日 19:23
土曜の菅平は良かったみたいですね。

弟さん、1級合格おめでとうございます。
私はどんどん遅れていきますが(汗)。
いつかは追いつくのかな???
2015年2月17日 12:51
お疲れ様です。

合宿に参加した私ですが、日曜日は悪天候のために早々に帰路についてしまいました。
悪天候の中でも受験された頭領さんには頭がさがります。
嫁さんからは「雪山探検隊の人たちと較べると、上達する意欲と行動で劣っている」とダメ出しされています。

次回ご一緒出来るときはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月17日 19:26
日曜はそんなに酷かったのですか?
天気予報では、長野はさほど荒れないような感じだったので。

ああ、そんな中は帰るのは当然の考えですよ。探検家な人たちの中には、昨年2/14の豪雪の時にも、雪山に向かった変な人が多くいますので…(笑)。
2015年2月17日 23:14
検定お疲れさまでした。

スキー場との相性はあると思いますが、実力さえつければ
スキー場や斜面に左右されることはないと思います。
じっくり力をつけて、みん友さんたちに、「もう、受かる力あるよ」
なんて言われた時が検定どきだと、ジャム吉は思っています。

福井の検定員と話をすると、
ガスのときは気分も悪くストレスで点が低く、
ピーカンの日なんかは、気分がよくなり、1点ぐらいあがるらしいです(*^_^*)
ホントかどうか定かではありませんがヾ( ̄o ̄;)
コメントへの返答
2015年2月17日 23:39
え~?そうなんですか?
もう受かる力あるよ、なんて言われたこと無いです(涙)。
まだまだお受検には早過ぎるのでしょうかね。

気力が続かないので、結果がどうであれ、検定チャレンジは今シーズンで完全に終わりにします。
2015年2月18日 21:54
自分もスゴい霧と新雪で荒れた状態でした。
第一種目小回り前には2度もデラ掛けをしました。
そして、視界不良で30分以上もスタート待機となり、午前中は1種目のみ。
午後から残りの種目となりました。
ホント、悪雪で検定には難しい日だったと思います。

なので、今回の事はあまり気にせず、滑りやすい日の時をイメージして気持ちを切り替えていきましょう。(≡^∇^≡)
コメントへの返答
2015年2月18日 23:03
岐阜のスキー場は、検定前に整地されるのですか?(ビックリ)

群馬も新潟も、どんな天候であれ、一般スキーヤー・ボーダーの滑走後の凸凹状態であれ、検定前に整地されるなんてことありません。もちろん、時間の変更も。

好条件で検定を受けられるなんて、うらやましいです。そんなところにも、S*J支部毎の温度差があるんですねぇ~。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation