• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

かたしな・不整地小回り

先週末、DVD-Rをいただいた。

アイドルグループの映像かと思いきや、
1月18日のお受検の画像などが入っていた。

中身を見たけど、、、
まあ、、、なんと言って良いのやら???(冷や汗モノの映像だらけだった…汗)



1月18日(日)
群馬県かたしな高原スキー場
1級バッジテスト

不整地小回りの画像をチェックしてみた。
(天気:小雪、パウダースノーの深いラインコブ、斜度は20°くらいかな?)



右ターンから次のコブを狙っているらしい…?
(本人的には、スキーのテールでコブを削っているつもり)



なんで、こんなに大げさにストックを振っているのだろう?
それに意外と腰高である!?
(本人的には、ずっと腰を下ろしているイメージで滑っていたハズだが)



なんで、こんなに大げさに両腕を広げているのだろう?
発射せずにラインコブを完走できたのは、常に腰・肩のラインがフォールラインと直角だったからだろう。
(本人的には、両足はピッタリ揃えているつもりなのだが、開いちゃっているな)



不整地小回りの画像は、この3枚。
なんで、これで70点だったの? と今になって文句を言っても始まらない。

他の種目の画像は、載せられる滑走シーンでは無かったので割愛(涙)。



この検定の一週間前まで、このラインコブも途中発射してしまう程の苦手種目だった。
(雪が若干硬めだったからかも?)

しかし、この日に限って完走できた。そして、まさかの合格ラインだった。

この日の完走があったので、コブの苦手意識が消えた。
(ついでに、2月11日(水)にかたしな高原で受けたレッスンがとても参考になった。)
そして、3月1日(日)の280点につながったと言える。


この日の成績はパッとしないものだったけど、私としては一つ大きな課題を克服できた。
とっても良い通過点だったと言えるだろう。



それにしても、カッコ悪く滑っているなぁ~。もうちょっと練習して直さないとね♪

ブログ一覧 | スキー2014~2015 | スポーツ
Posted at 2015/03/25 01:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

モス。
.ξさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

蛸屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 7:32
十分に70の滑りだと思います。
1級ホルダーでコブを滑れない人はゴロゴロいます。
そんな中、しっかりと70取って合格したのですから、自信持っていきましょう♪(≧▽≦)ノ

って、通過点って、プライズ若しくは準指チャレンジですか!?ヘ(≧▽≦ヘ)♪
コメントへの返答
2015年3月25日 23:44
そうなんですね。
←私のことですよ(笑)。

もうちょっと、まともかと思っていたのですが、まだまだですね。

通過点って、1級取得までの通過点ってことですよ。なので、これで終わりです。
2015年3月25日 14:34
コブは滑走禁止とか言っていた宿主さんの面影はないですね。
素晴らしい!
コメントへの返答
2015年3月25日 23:44
フラッち♪さん、どうも!

コブは、滑走注意エリアですよ。
2015年3月28日 18:04
>(本人的には、スキーのテールでコブを削っているつもり)
>なんで、こんなに大げさにストックを振っているのだろう?
>(本人的には、ずっと腰を下ろしているイメージで滑っていたハズだが)
>(本人的には、両足はピッタリ揃えているつもりなのだが、開いちゃっているな)
>それにしても、カッコ悪く滑っているなぁ~。もうちょっと練習して直さないとね♪

うんうん、わかるわかる。
これ、僕も全て当てはまります(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 8:25
どんなにスムースに滑っているんだろう、と興味津々で写真ファイルを眺め始めたのですが、ガッカリする場面ばかりでしたね。

動画だったら、と思うとゾっとします(笑)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation