• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月28日

ところで今週末…

ところで今週末… 先々週の祭典行事が無事に終わりましたので、
某団体の打ち上げです。
(業界用語で「直会(なおらい)」です)

平たく言えば、単なる“飲み会”です♪

「浴衣を着て来い!」と言われてますので、
またYouTubeで帯の結び方を復習しなければ…(汗)。


東京はすっかり涼しくなってしまいました。

今日の最高気温は24℃、明日も24℃ですから、半袖シャツでは少し寒いくらい。
浴衣を着るような雰囲気ではありません。

今月上旬の、毎日35℃を超えるような猛暑日の連続がウソのようです。
夜にはコウロギが鳴き、昼間はアカトンボが飛んでいました。

しかし、このまま秋に突入することはないでしょうね。
きっと9月に入ったとたんに、30℃越えの真夏日が復活するでしょう♪


東京と言えば、近頃何かと話題なのが競技場とエンブレム、、、(汗

エンブレムは、オリンピック招致の際に使われた花マークが「言うことナシ」で最適だと思うのですが…?

なんでわざわざ変える必要があるのか?
ネットで調べましたが、明らかな答えは出てきませんでした。

あのヘンな形でデザインされた国立競技場の様に、一度走り出すと停止させられないのがお役所仕事、ってことなんですかね!?


秀作エンブレムのピンバッジは、招致時(角形)と決定後(丸形)の両方を持ってますよ♪


※右側のピンバッジは、オリンピック招致とは何ら関係はありません。
ブログ一覧 | 地元情報 | 日記
Posted at 2015/08/28 21:45:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2015年8月29日 1:36
最近過ごしやすくなってきました~^^
でも残暑はあるでしょうね・・・。

東京オリンピック。
色々ありますが、国内で開催するので成功させて欲しいですね。
コメントへの返答
2015年8月29日 9:29
今朝もひんやりしてますね。
まだ8月だというのに、寂しい感じです。

間近でオリンピックを見られるなんて、なかなか経験できないと思います。何でも良いので(笑)、実際に競技場へ行って競技を見たいと思ってます。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation