• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

サマーゲレンデ引退式

サマーゲレンデ引退式 2012年8月に初滑り♪
4シーズン続きましたが、もう、いいや!

本日、最後のサマーゲレンデ滑走です。

レッスン二日目です。

10時のゲレンデオープン時から、どんよりとした曇り空。
一瞬降りましたが、すぐに上がりました。


土曜のレッスンが高度すぎたのと、今日の受講生4人中2人が今年初滑りだったこともあり、基礎の基礎レッスンです。
低速プルークとかワイドスタンスで、ポジションの確認をミッチリとやっていました。
日曜と土曜が逆転していれば、ちょうど良い感じの流れになったと思いますね。

私は、以前に比べれば低重心になってますが、まだまだとの指摘が…。


昼食は、鶏唐揚げ定食です。
レッスンの先生が食べていた焼きカレーが美味そうでした。これは食べに行くべきなのか???



残念ながら、午後からは雨です。気温も下がってきました。
半袖+短パンでは寒いくらいです。
越後のスキーヤーですが、雨合羽の初登場です。


エッジも磨り減ってきました。
ターン後半で(次のターンに向けて)気を抜くと、いや気を抜かなくても横滑りしてしまうのが昨日までの滑りでした。

ターン後半で気を抜くから横滑りして制御不能に陥ります。
PISLABやアイスバーンでは、むしろターン後半でも足の指で地面を掴むようなイメージで加圧してやります。そうすれば、あら不思議♪

スバル車ふうに言えば、横滑りしそうなときはVDC制御して(タイヤに動力を加えて)グリップを復活させれば良いのですね。


と言うことで、誰かに先に動画を公開されるまえに、公開してしまいましょう(滝汗)。
スマホで撮影したので、縦長画像です。


公開終了!


ひっでぇ~滑りだ!

(原因は、雨が酷かったからではありません。また、霧が濃かったからではありません。)



以下、気にしないで下さい。
右ターン(左足外側)の際、左肩が開きすぎ。
・骨盤の動き
・左足をターン中に前へ出していく
⇒右手や右肩を引くことにより、自然に左肩が前に出てくる

左ターンで、シャーレンが出ている。
⇒内足(左足)の意識が足りない、もう少し加重すれば直る




修正点は山のようにありますが、サマーゲレンデは引退しましたので…。

続きは、雪が降ってから考えます。。。。。



焼きカレーが気になる。

ブログ一覧 | スキー2015~2016 | スポーツ
Posted at 2015/09/13 23:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 9:25
お疲れ様でした。
動画見ましたが、結構な霧?
前日とは、全然天候が違ったのですね。
風間さんは、前日も焼きカレーでしたね。
頭領の来年のサマーゲレンデでの昼ご飯は焼きカレーで決定ですねw
コメントへの返答
2015年9月14日 21:28
明日も疲れているでしょう(未来進行形)。

午後からは本降りの雨でした。スキーが止まってしまうことは無かったのですが、気分が…。

先生は過去4日間のレッスンで、ずっと焼きカレーだったそうです。そんなに美味いのか!?
2015年9月17日 0:02
動画、完全に見損ねました…。(T▽T)ガーン

PISLABの横滑り防止のコツを掴んだのって、スゴいです。
PISLABは、ホント、難しくって、すぐに横滑りしてしまいますよね。
自分もかなり悩まされます。_(^^;)ゞ
コメントへの返答
2015年9月17日 21:22
動画、ちょっとだけ復活!!

P先生のところの動画(土曜日撮影)は、横滑りして慌てているウチにゴールしてしまう様子が出ています(汗)。
日曜日は雨が降り、PISLABがさらに滑りやすいコンディションでしたが、横滑りは最小限に抑えられている感じです。

ただ、外向が酷くて(特に右ターン時)、見ちゃいられません…。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation