• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

さて、今週末は…

さて、今週末は… 自己判断で
軽いギックリ腰の
中嶋屋宿主です。

×上半身を左右に捻る
×洗顔や口をゆすぐ等、前かがみになる
×椅子の背もたれに背中を当てた状態から前かがみになる

こんな動作をすると「高圧電流」が腰を駆け巡ります、、、。


△座った状態から立ち上がる
△ズボンを履き替える
△寝返りをうつ

ぎこちない動きになってしまいます。。。



土曜の昼過ぎの時点では、軽い腰痛(タイヤ交換を行った時の程度)だったので気にしていませんでしたけど。

夕方から夜にかけて悪化して、日・月にかけても復活する兆しは無く。。。



昨日の日中は、ほとんど座る事なく過ごしていましたが(と言うより歩き回っていました)、特に悪化することはありませんでした。
むしろ、今日は普通どおりに出勤していたのですが、丸一日のデスクワークで腰の痛みは増している感じです。
⇒ぎっくり腰は、筋肉が萎縮することで痛みが発生するので、無理の無い範囲で身体を動かした方が良いらしい。


「高圧電流」の衝撃は、去年5月の肋骨骨折の際の痛みに匹敵する感じです。





今週末、アソコへ行こうかと思っていましたが。
こんな状態ではスキーウェアに着替える事すら不可能ですから、止めておきます。

この冬は、雪山へ行かれるのだろうか?????





写真は、某町内会で実施している「火の用心」の夜間警戒です。
本日は私の担当なので参加してきました。

30分ほど町内を巡回してきましたが、途中3~4回ほど身体を電流が流れました(汗)。

今夜は止めておけば良かったと、今は思っています…。

ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2015/12/07 21:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 22:08
あれれ、誰よりも燃えていたのに残念ですね。
腰は大事ですからしっかりと治してください(^_^)ゞ
コメントへの返答
2015年12月7日 23:34
12日に向けて、ある程度の準備は進めていたのですが、中断しました。
来週は、どうなんでしょうねぇ?
2015年12月7日 22:27
大丈夫ですかf^_^;
流石にイイね付けらんないですね!
腰痛の痛みがわかる故、此方も電流が
走りそうです(笑)
無理せず、適度に動かした方がイイですね!
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2015年12月7日 23:36
ダメです!(イイね、は禁止です)
適度に動かした方が良いそうですが、その適度が分かりづらいですね。適度のつもりでも、電流が走ってしまうことがあったりします(汗)。
やはり、安静ですかね?
2015年12月7日 23:28
こんばんは、

これは大変のようですね。お大事にどうぞ…。

コメントへの返答
2015年12月7日 23:39
こんばんは。

無線機設置が、とんでもない事態となりました。無線やりたい度=0%です(汗)。
2015年12月8日 8:54
高圧電流は、アースをとって逃しましょう!
週末まで痛みが続くようであれば、医者ですかね?

ぎっくり腰は、なったことがないのでよくわかりませんが、ひどい場合は、起き上がるもの困難なようですね。
コメントへの返答
2015年12月8日 16:22
アースが不十分なので、帯電しているようです。朝、起きるのが大変なので、医者へ行くことにしました。

痛め止めの薬で、少し緩和したかな?
2015年12月8日 12:47
今年は、ホント、雪不足ですよね~。
昨日、群馬のスキー場(どこか忘れましたが)全く雪がありませんでした。
この状態だと、いつ本格的に滑れるのか、不安でなりません。f(^_^;
コメントへの返答
2015年12月8日 16:25
週末にかけてもあまり降らないようですし、スキーヤーの皆さんには人工降雪機の雪でガマンしてもらうしかないでしょうね。
当分の間、私は雪が無くてもへっちゃらです♪
2015年12月8日 15:55
座ると尾てい骨から腰にきますよね(>_<)
お大事に!
コメントへの返答
2015年12月8日 16:27
電車のシートに座った状態からだと、手摺りを掴まないと立ち上がれません(涙)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation