• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月11日

気になる、高周波発生装置

気になる、高周波発生装置 冬は終わってしまったようですね!?

スキー場には雪がないので、
江戸市中で遊ぶ手立てでも考えるとしましょう。

スキーへ行かない分、予算を高周波発生装置
(俗に言う、アマチュア無線機)
の購入資金へ…??


一時は、完全に閉局する計画でしたけど、なぜか無線機が欲しくなってしまいました(汗)。


これ一台あれば、HFから430MHz帯まで幅広く遊ぶことができるようです。
もっとも、私の自宅の環境では、50MHzと430MHzくらいしか出られませんが。

店頭で実際に使ってみましたけど、ツマミやスイッチが沢山ありすぎて、シロウトには扱いきれません。


このアマチュア無線機は、まだ発売されたばかりのようで、オネダンもまだまだ高め。
初期型なので不具合も多い気がしますけど、どうなんでしょうか?



まあ、カタログを眺めるぶんにはオカネもかかりませんので、楽しめますね。

こんなことなら、今夏にハムフェアに行けば良かったかな?(笑)
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2015/12/11 21:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年12月11日 23:13
こんばんは、何処かで見たタイトルのような…。

棒と茄子でいよいよ仕入れでしょうか?。
コメントへの返答
2015年12月12日 7:48
おはようございます。盗作です(笑)。

こちらの怪社には、(ボ)と言った気の利いたモノは無いので、予算確保が大変です。
2015年12月12日 10:33
地デジ化されて、電波障害は減ったのですかね?

実家では、6m(50Mの波長をまだ記憶してました)がTVIを起こして、使うことが出来ませんでした。全く見えなくなり近隣にも影響するので。
コメントへの返答
2015年12月12日 19:10
アナログTVの1~3ch付近は、ちょうど50MHzの2倍の周波数になるので、TVIが起こりやすかったですね。
オマケに、NTTの電話機にもテレホンIが発生したりして、対策に苦労しました。

地デジになって、TVIは全く発生していません。電話機もSHARP製にしてノントラブルです。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation