• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

車両トラブル発生!!

車に“機材”を詰め込んでおきました。
これで次回の出動の際、自宅に立ち寄らずに直行できますよ♪

さて、年末に行った際にもらった宝くじの当選番号を調べるため、SAB東雲店へ向かいました。
で、そのまま出ました。。。



駐車券を投入するため、パワーウィンドウをオープン!!

店の滞在時間は数分ですから当然無料です。そのままゲートを出ました。
で、パワーウィンドウを閉めるワケですが…。


閉まりません!!


後方に車がいますので、とりあえずその場を離れ、何度かパワーウィンドウのスイッチをON/OFFしてみます。

なんとか運転席ドアのウィンドウは閉まりましたが、再び開けるとやっぱり閉まらなくなります。

何度かパワーウィンドウのスイッチをON/OFFすると閉まりますが、こりゃダメだ、、、。



スバルへGO!



運良くサービスフロントが空いていて、すぐに対応してもらえました。

パワーウィンドウを上下させる歯車が欠けてしまい、ウィンドウを真っ直ぐ上に上げることが出来なくなっているとのこと。


レガシィツーリングワゴンは、再びの修理が決まったのでありました。



修理が終わるまでは、運転席のパワーウィンドウの開閉を禁止します!

駐車料金を徴収するスキー場へ行くなんて、絶対にダメだ!!
(万が一、完全に閉まらなくなってしまったら、車の中が雪だらけになりかねませんからネ)






昨年のパワーサプライユニット交換に始まり、ドアミラーユニット交換、そして今回のパワーウィンドウ故障…。

立て続けに故障が起こりますね。










参考までに、車検は今年11月です。それまで、考えます…(汗)。


ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2016/01/30 18:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2016年1月30日 19:01
とりあえず閉まって良かったですね。
じゃないと、明日 窓を開けて来ないといけないですよね。
それは寒すぎます。
コメントへの返答
2016年1月30日 22:10
窓開けっ放しで氷点下の中央高速を突っ走るのは、いくらなんでも厳しすぎます(笑)。
あの場所へ行くと、色々起こるのですね。
2016年1月30日 19:09
BGを手放す時、まさにBHに乗り換えるために車をDまで持って行く時に同じ症状になりました。
3月の寒い時期、窓が降りたまま、車を走らせましたが、ものすごく寒かったです。
コメントへの返答
2016年1月30日 22:34
パワーウィンドウの故障は、乗り換えのサインですかね?(汗

今回はなんとか閉まりましたけど、開いたままだと真冬は辛すぎますね。
2016年1月30日 22:34
こんばんは、

これは、「そろそろ乗換えなさい」の予告でしょうか?。

うちのフォレのちょっと前に、閉まらない時がありました。特にこの時期に開いたままとかは困りますね(^^;。



コメントへの返答
2016年1月30日 23:01
こんばんは。
先週、越後の駐車場では開閉は問題なかったのですが、その後に壊れたようです。

越後で吹雪いている時に壊れたら、たまらないでしょうねぇ~。
2016年1月30日 23:43
ドアを開けて、料金を払いましょう(笑)
それならば、スキー場も大丈夫です!

それにしても、閉まったのが不幸中の幸いですね。
閉まらないままでしたら、
駐車場で車上荒らしの格好の餌食でしょうし・・・・
コメントへの返答
2016年1月31日 21:47
雪が降っているとか吹雪いているとか、ドアを開けるのはツライものがありますので。

開いたままなら、スバルへそのまま置いてくるつもりでした。閉まったので、とりあえず今日は遠出してきました♪
2016年1月31日 10:03
歯車が欠けるって、どんな負荷がかかったんですかね?
昔、半開したドアを閉めようとすると開くという逆攻撃を受けたことがありました(^^)
コメントへの返答
2016年1月31日 22:00
この前の寒さで、歯車が凍結でもしたかな? 凍っているところを開けたので欠けたのかも知れません???
2016年1月31日 17:09
今のところワタシのクルマは大丈夫ですが、A型なので心配です(;^_^A
壊れるなら車検までにしてくれ~
コメントへの返答
2016年1月31日 23:21
まるでナニかに取り憑かれているように、次から次へと故障が…。
延長保証の期間で助かりました。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation