• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

白馬五竜&Hakuba47

白馬五竜&Hakuba47 開幕が遅かった2016年シーズン、、、

滑り足りないけど、雪は無い…
かぐら や たんばら へ行けばありそうだ!

コブレッスンに参加しようと思っていたら、
いつの間にか定員オーバー(涙)

どうしよう? とつぶやいていたら、
ぺんぎゅいん。さんから白馬五竜へ行きませんか? と。



前日の夜11時すぎに家を出発、途中で車中泊して朝7時に白馬五竜の駐車場に到着しました。
ゴンドラ運転開始は8時過ぎなので、着替えつつ暫く待機です。
麓付近には、全く雪はありませんでした。



雪入れのためゴンドラ運航開始が暫く遅れます、の場内アナウンスがありましたが、無事に乗車。
ゴンドラを降りると、白馬五竜側とHakuba47側でそれぞれ1本ずつ、リフトが2本だけ稼働していました。



今日の装備品です♪



HEAD Supershape SPEED


ブーツは、テクニカの古いヤツ(オレンジ色)はもっぱらサマーゲレンデ用です。
冬用のは先日シェルを洗って天日干しし、押し入れに仕舞っちゃったので。
冬用のテクニカ(黒)に押し出されて、テクニカ(オレンジ)が久々に雪上に登場しました。

スキーパンツは、昨シーズン終了後に中綿がボロボロになっていたので捨てようと思っていたフェニックスのマゼンタカラーのやつ。最後のご奉公でした。



リフト降り場付近の様子。コース上に、なんとか雪を盛っていました。



コース外は、、、




雪上結婚式でしょうか。


どうぞ、お幸せに♪


空を見上げると、パラグライダーが優雅に舞っていました。



花嫁+花婿 & パラグライダー



昨日のゲレ食w
日替わり定食(とり唐揚げ)は、手羽先の味付けとか。
味は良かったけど、ちょっと脂身が気になりましたね。




HEAD SPEEDは、プルークで滑りながら、少しずつポジションの確認です。
ちょっと前に体重移動すると、上手く回るようになりました。
(というか、今までが後傾だっただけなのかも知れませんが…汗)

小回りは、相変わらず全く出来ません。

ゲレンデにラインコブが出来ていたので、午後はひたすらコブ修行。
両足を揃えて、外足に加重、上体を動かさない、低姿勢で、などを心にとめて滑ってみましたけど。
やはり長い板は扱いきれないなぁ…。



朝から部分的に土や岩が見えていましたけど、どんどん気温があがって融雪が進みます。
午後になるとあちこちに滑走注意のポールが立ち並びました。

さすがに、もうダメっぽいね~、などと話をしながら滑ってましたけど。
スキー場の公式HPによると、今日5月3日が営業最終日に決定したそうです。

湿り雪でコンディションはイマイチでしたけど、ギリギリのタイミングで滑ることが出来て良かったと思います。

SPEEDの乗りこなしは、来シーズンに持ち越しです…。
SPEEDで、スキー1級を取れるかなぁ~。それとも、ヤフオク行きかなぁ~!? (笑)



午後三時過ぎにゲレンデを後にし、向かったのは白馬八方温泉。
肌がつるつるになりました♪
湯温が高めで、長く入っていると湯上がり後に汗が噴き出す気がしたので、長湯はしませんでした。
(もっとも、普段から長湯は嫌いなのですが)



道の駅(名称は忘れた)で、蕎麦を食べて解散しました。




これにて、2016年スキーシーズンを本当に終了させていただきます。

同行していただいた ぺんぎゅいん。さん、ありがとうございました。

次は、東京ファイナルのカスタムフェアでよろしくお願いします♪


ブログ一覧 | スキー2015~2016 | スポーツ
Posted at 2016/05/03 12:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 13:19
うぉおー白馬まで来られていたのですね。

ジャムが目の手術をしていなければ、白馬でご一緒できていましたね。
超、残念です。
今シーズンの幕切れが空しく3月で終了しました。

5月11日より運動解禁なので、まずはランニングから開始して、
ピスラボで練習開始の予定です♪
コメントへの返答
2016年5月3日 21:23
人生初の白馬でした。
東京からは果てしなく遠いと感じました(笑)。

ジャムさんが万全だったらお呼びしたかったのですけど、今回は残念でした。

これにて暫くは「春眠」に入ります。PISLABは7月末から、かな~?
2016年5月3日 13:29
こんにちは。(^-^)v
今年はシーズンinが遅く…終了が早い…ウィンタースポーツ泣かせの年でしたね!!

ラストスキーは6月の月山を予定してますが、雪が微妙な感じです。(^-^;
コメントへの返答
2016年5月3日 21:23
こんばんは。
シーズン終了日は昨年より一日遅くなりました(笑)。

スキーは2本共チューンナップに出したので、これで完全に終了となります。
月山、今年に限ってはキビシイですよね。
2016年5月3日 16:45
昔、GWに駒ヶ根に行った事がありますが、雪が残っていてスキーを楽しんでいる方がいましたが、まだ雪って残っているものなんですね!
こっちに比べて寒いんでしょうね。
コメントへの返答
2016年5月3日 21:24
例年であれば、5月のGWまでは滑走可能なのだと思います。今年に限ってはダメでしたが。

標高が高い分だけ気温は低いのですが、それでも残雪が勢いよく融けていってましたよ。
2016年5月3日 17:04
今季はホントにひどかったですね。
八方も今日で終わりだそうな。

来季は通常通り滑りたいものですね。
コメントへの返答
2016年5月3日 21:26
GW前半まで滑れただけでもOKとしましょう。

昨年のような強烈なエルニーニョだけはカンベンです。
2016年5月3日 20:17
今シーズン、お疲れ様でした。

ホント、今シーズンは雪不足悩まされ、思ったように滑れる環境がなく、不完全燃焼ですよね。
本当は、GWに志賀高原か、五竜&47に行く予定でしたが、諦めましたもん。(-"-;A ...アセアセ
コメントへの返答
2016年5月3日 21:26
お疲れさまでした。
私の今シーズンは、最終目標が達成できなかったので、ちょっと残念です。
滑走可能なスキー場も積雪が少ないので、やめておいた方が無難ですよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation