• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

道路地図

道路地図 今日から社会復帰です。
10連休の後で復帰できるか自信がありませんでした。

しかも、今日から仕事内容と勤務先が変わるという
気の重いスタートだったのです。

5月に入る前から、5月病でした…(汗)

今朝、G線でポイント故障が発生し、
影響で私の利用する路線や乗換駅も大混雑、、、。


最近、江戸メトロは車掌が緊急停止を怠ったり、ポイント故障が多発するなど弛んでいます!!

おかげで、5月病が悪化しました、、、(滝汗)。明日、会社行きたくないなぁ~。



さて、ここからが本題です。

東京地図出版
スーパーワイドミリオン 東京・首都圏・広域関東 道路地図
1996年3月発行 \3,398円


関東地方のほか、新潟、長野、静岡、東北地方の南部まで、私の主な行動範囲を網羅していたので購入しました。

1996年発行なので、ファミリア→カローラ→レガシィ→レガシィ→レガシィ と乗り継いできた「年代物」です。

20年前の地図なので、古すぎます。有料道路の料金も、古いままです。
廃業したスキー場も載っていますよ。東京スカイツリーは影も形もありません。


もっとも、シートバックポケットに入れっぱなし状態で、最近は見ることは殆どありませんでした。
カーナビやパソコンの地図を見た方が手っ取り早いですからね。

どうせ使わないので、破棄することにしました。決断するのに時間がかかりすぎですね(笑)。


東京地図出版という地図専門の会社は、2012年に別の会社に吸収されて無くなってしまったようです。

「ミリオン道路地図」って、AMラジオ放送のCMでよく聞いた記憶があります。

時代の流れでしょうね。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2016/05/09 21:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

ルネサス
kazoo zzさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年5月9日 21:51
こんばんは~

古地図になりそうな予感ですv

捨てるの勿体無いような気がします(笑
コメントへの返答
2016年5月10日 23:04
こんばんは。
徳川家の埋蔵金が、どこかのページに示されているかもしれません!?
2016年5月9日 22:41
こんばんは。\(^_^)/
自分もにたようなとこあります。
部屋の本棚に[プロが教えるベストスキーチューンナップ] なんて本があります。 1989年発行の年代物です。(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月10日 23:05
こんばんは。
それも古いですね(笑)。
80年代だと、スキーワックスの材質も変わっているかも知れませんよ。

私の家には、昭和63年から昭和64年(←重要!)にかけてNHK教育で放送されていたスキーレッスンの参考書があります。
2016年5月9日 22:48
こんばんは、

こちらも趣味柄?地図は沢山持ってますが、平成の大合併前に仕入れたのが多いので、情報が古くなってます。

ナビの時代ですが、手元に1冊あると意外に?便利です。
コメントへの返答
2016年5月10日 23:07
こんばんは。
平成の大合併前の地図だと、地名が古いですね。市名が変わっていたり、郡が消滅していたり…。

写真の道路地図の最新号を探しにいったのですが、どこの書店にもなかったので。調べたら出版社が消滅していてガッカリでした。
2016年5月10日 7:56
私も昨日から出社でしたが辛かったです(^_^;)
GWは親のナビなし軽を借りたので久々に地図が役に経ちました。でも迷いましたけど…。

昔は地図みてここら辺かなあとかやっていましたが、最近はネットで詳しく探せますし、ナビの検索条件も載っていたり。

でも地理感を覚えるのに役にたつかもですよ。
コメントへの返答
2016年5月10日 23:07
ナビが無いと、もう何処へも行かれません。
以前は助手席に地図を置いて、信号待ちの度に眺めていた、なんて事をやってましたけど。もう無理ですね(笑)。

地図を眺めていると、目的地までの道路上に○○があるから寄ってみよう、なんて旅の楽しみが増えるのですけどね。
2016年5月11日 22:06
異動はこたえますよね。


私はカレンダーどおりでしたので、
逆に休んだ気がしませんでした。


何か古いのあるかなと探しましたら、
釣りの本で1889年のものがありました。
小学生の頃に買った本です。
流行りの釣り方は載ってませんが、
まだまだ使えそうです。
コメントへの返答
2016年5月11日 23:40
まだブログにアップしていませんが、先日、30年使った電子レンジを廃棄しました(涙)。

昭和の時代に購入した電化製品は丈夫ですねぇ。代わりに購入した電子レンジは10年もたないような気がしますけど。
2016年5月13日 12:41
休みが長くって羨ましいです。
これだけ長いと確かに出勤が嫌になりますよね~。

あっ!?自分は、この日、東京に出張でした。。。(〃_ _)σ∥
コメントへの返答
2016年5月13日 22:39
冬場に長い休みが欲しいですね。
特に今年は雪も無かったし、ナニもやることがありませんでした。

東京でコソミやれば良かったかな?(笑)

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation