• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月15日

さようなら、レガシィツーリングワゴン -Part3-

納車間もなくして、こんな状況に…。車高がだいぶ落ちましたね。
越後のドカ雪には「ハンパ」はありません。
2010/01/01




乗り換える際は、是非とも導入したかったマッキントッシュオーディオ。
ただ、付いてきたカーナビにはガッカリでした。操作や案内は、前車のパナナビの方が遙かに良かった。
2010/02/01




五レ会のオフにも何度か参加しました。
BM/BRのグラデーション並べは、成田ゆめ牧場が最初だったのでしょうか?
2010/05/15




LS2011へ出撃。
前日入りしたら、富士見パノラマスキー場の駐車場には、誰もいなかった(笑)。
この回が、いろんな意味で最後のレガセッションズとなってしまったなぁ。
2011/10/08




TLC秋田 芋煮オフ、、、
開場となった公園に隣接する駐車場で、豪華なグラデーション並べ。
この台数を配置したのは、もちろんワタシ♪
2011/10/29



しかし、ここには多数のカメムシが飛んでいました。
隙間という隙間に入り込んできて、東京に戻っても徘徊される始末…。
参加していた方々も、被害が多数発生!!

コイン洗車場の高圧水で洗浄したり、カメムシ用の殺虫剤で対策しましたけど、、、。

この一件で、ワタシは秋田県へ近づけなくなりました(秋田県の方、ごめんなさい)。



強化合宿にも何度か参加。
おんたけ2240駐車場にて、参加者の車を並べてみました。
白銀白銀白? もう少し、配置を考えれば良かったなぁ(笑)。
2012/03/17



スキーよりも、やたらと「肉」を食べた印象しか残っていませんけど(笑)。



この車での最高の思い出は、スキーバッジテスト1級合格でしょう。
この日、受検したスキーヤーは殆どがレガシィ乗りだったという逸話も残っています。
(ちなみに、2級もBR9に乗っている頃に合格しました。)
2015/03/01









さて、予告した苦言です:
車の好き嫌いは人それぞれでしょうけど。BM/BRは特に好き嫌いが激しかったかも知れませんね。



----- 以下、略 -----





大人の対応♪










以上です。まだ一ヶ月間はレガシィツーリングワゴンに乗ってますので、よろしくネ!

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2016/06/15 21:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年6月15日 21:22
成田での牧場オフは、数あるオフの中でも特に楽しかった記憶があります。天気も良かったし。結局、あれ以来行っていませんねー。
コメントへの返答
2016年6月16日 0:32
ゆめ牧場オフは、用事があってBBQに参加出来ずに帰宅したのが残念でした。
もう一回くらいあるかな~、と思ってナビに地点登録してありますよ(笑)。
(さすがに、もう無いか…)
2016年6月15日 22:37
こんばんは、

カメムシのネタ出てきましたねhi。こちらは車には潜んでませんでしたが、実家の洗車道具箱には、毎年潜んでるみたいです。

コメントへの返答
2016年6月16日 0:32
こんばんは。

思い出したくありませんが、秋田オフとカメ公は、切っても切れない関係なので…。
これで、完全に手を切れます♪
2016年6月16日 11:45
新しいクルマはカメムシが寄り付きませんように(>_<)
コメントへの返答
2016年6月16日 23:25
虫コナーズを釣り下げておきます(笑)。
2016年6月20日 11:15
遅コメ失礼します。

BH、BP、BRと3代乗り続けて、今度は別の車種に乗り換えですね☆

今度何を所有するのか、期待しております♪

…ちなみに自分は今日レガシィを車検に出しましたので、大きな故障がない限り、2年は乗り続けることになります(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:29
BRには乗り続ける予定でしたが、担当セールスに打ちのめされました(笑)。

Eyesight車にも乗ってみたかった、というのもありますが、ここ数年は半年に一度の故障発生などもあって…。

取り回しはだいぶ楽になるはずです。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation