• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

ふじてん

ふじてん 夏山スキー滑走4日目

某氏から出頭命令が来たので、
山梨県のふじてんスノーリゾートへ
行ってきました。

以前のガーラと同じく、
緑色のスノーマットです。

「プラスノー」でしたっけ?


7:30頃に到着したのですが、メンバーは誰も居ませんでした。
暇つぶしに、みんカラのプロフィール画像用に写真を数枚撮影していました。



そうこうしているウチに、揃いました。
車を見て、誰が来たのか分かったらスゴイですよ。




リフト券は、JAFのメンバーズカードを提示すると500円割引です。

板はレンタル品を調達しましたが、一体、いつの時代のカービングスキーだ?



滑り始めて1時間経過後の滑走面です。



「プラスノー」の削りカスがビッシリ付着しています。
これの始末をする必要がないのも、レンタルスキーを選ぶ理由です。




ふじてんの感想ですが、、、

自宅からの距離は、ふじてんの方が圧倒的に近い所にあります。
しかし、中央道の、特に上り線の渋滞は何とも言いがたく…

今日はスノボの大会があってゲレンデが混雑しており、快適性はイマイチ…

ゲレンデの幅はそこそこありますけど、滑り始めるとあっと言う間に終点…
(長さはガーラ湯沢のPISLABゲレンデと良い勝負です)


最終的な結論は、夏期営業しているレストランのメニューの少なさですね(汗)。
麺類(ラーメン、うどん、蕎麦)とカレーライスでは、、、ガーラ湯沢の圧勝です♪




ぺんぎゅいん。さん、suzumeさん、-----は一日券でタップリと滑ったようですが。
私は3時間券で昼食後に失礼しました。
午後1時半にふじてん駐車場を出ましたけど、八王子JCTを先頭とする断続的な渋滞が待っていました。

ああ、やっぱり私は中央道を好きになれません。。。



次はやっぱり関越道沿線へ行きま~す!

ブログ一覧 | スキー2016~2017 | スポーツ
Posted at 2016/09/11 21:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年9月12日 8:43
お疲れ様でした。
夜の中央道の渋滞はさらに酷かったです。
あの渋滞区間はもうどうしようもないですね。
コメントへの返答
2016年9月12日 23:37
おつかれさまでした。
中央道は車線の増減やアップダウンが激しくて、どうしようもなく渋滞しますね。
やはりスキーは越後に限りますね♪
2016年9月12日 13:55
お疲れさまでした。
車、見せていただきありがとうございます。
新車はやっぱいいですね~
中はレヴォーグにそっくりなんですね。

板の削りかすの付き方、左右均等でいい感じですね。
僕は結構左右差が出てたので、まだまだです・・・・・

コメントへの返答
2016年9月12日 23:38
おつかれさまでした。
よく見ると、削りカスはストッパーから後ろ側に付いてます。これは前側に重心が載ってない証拠ですね。改めなければなりません。
サマーゲレンデは、色々と参考になります。
2016年9月12日 20:21
クルマを見て、誰が来たのかすぐにわかりましたよ
スゴイのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2016年9月12日 23:38
さすがはスキーヤーのnobu.2さんですね。
そろそろサイリウムをストックに持ち替えましょう♪
2016年9月12日 20:57
同じく、クルマで分かります。
ワタシは関越道の方が苦手な渋滞ですね~
いずれにしてもアイサイトなら苦痛ではないのでは?
MT
は辛いです(>.<)
コメントへの返答
2016年9月12日 23:38
中央道は回避道路が20号しかない上、その国道20号も混雑しているので私的には×です。

ちなみに、奥のBRレガシィは関係のない方です(笑)。
Eyesightは停止状態からは自動で発進しないので、渋滞はニガテです。
2016年9月13日 19:56
さらに同じくクルマで分かりました~。
これが、サーフだったら、分からなかっただろうな~。😄💦
コメントへの返答
2016年9月14日 0:52
今週末は、越後のPISLABスキー場で滑り直してきます♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation