• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

スバル感謝祭2016

スバル感謝祭2016 秋の恒例行事となった
スバル感謝祭へ行ってきました。

11月上旬の日曜日、
群馬県太田市の富士重工業・矢島工場にて
開催されています。

VIPご乗車の予定がありましたので、
事前に洗車したのは
いうまでもありません(笑)。

午前6時前、まだまだ真っ暗な江戸市中を出発♪


陽ざしは穏やかなのですが、北風が強くて、暑くて寒い一日でした!?
(今日の強風は、関東地方の木枯らし一号では無いのかな???)

工場内には沢山の模擬店や販売店が並んでいます。
製造ラインの見学コースもありましたが、混雑していたので今年は見てきませんでした。



アマチュア無線クラブも展示がありました。
モールス符号の体験コーナー。



売店で購入したグッズ類です。
スバルナップザック、栗ようかん、抹茶ようかん。



模擬店で無造作に置かれていたぬいぐるみ…。
「そのジャビット、いくらですか?」と聞いたところ、「あげますよ!」との嬉しいお言葉♪


スバルでもらったジャビットなんて、お友達のレビットさんが聞いたらノドから手が出ちゃうでしょうね(笑)。


模擬店で、焼きハム、焼き鳥、焼きぞばを食べてきました。
社員の方々が、皆さん一所懸命サービスしてくれます♪



“現行”のインプレッサも展示されていました。
SPORTとG4両方ありましたが、SPORTのカーゴルームはやっぱり狭いなぁ~。


長ネギの積載量にも限界を感じますね…!?


Eyesight Version3のプリクラッシュ体験試乗コーナーです。
障害物があると直前で急停止します。
時速は20km/hほどですが、助手席はもちろん、後部座席もシートベルトしてないと衝撃は大きいモノを感じました。



ビジターセンターには、コンセプトカーも展示されていました。
近未来のレガシィ? インプレッサ? あるいはレヴォーグ???
VIZIV2 という名称でした。




「ネギを背負ったVIP様」をご自宅付近までお送りし、午後6時前に帰宅しました。
(途中の一般道が混雑して、思っていた以上に時間がかかりました。。。)

ご一緒していただいた方々、本日はありがとうございました。
次に会うのは、雪山ですかねぇ~。またヨロシクです。

道中、雑談しながらのドライブで渋滞も気楽に運転できました♪

ブログ一覧 | スバル | 旅行/地域
Posted at 2016/11/06 21:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 22:22
そのジャビット…
サイズ的に1諭吉くらいするやつです…

うらやましい♪
コメントへの返答
2016年11月7日 22:09
背番号は888です。
どうやら、Y新聞社の記念品とのこと。
非売品なので、少しは価値があるかも知れませんね(笑)。
2016年11月6日 22:41
スバル車に乗っているので一度は行ってみたいイベントですが、つい忘れてしまい、中嶋屋宿主さんのブログでイベントの様子を知る有様です^^;
ジャビット君良かったですね^^
コメントへの返答
2016年11月7日 22:10
来年こそは、行きましょう。
たぶん来年も11月上旬に開かれると思いますので。
工場ライン見学は、なかなか体験できないので貴重ですよ。
2016年11月7日 7:16
お疲れ様でした~
帰りの関越は激混みでした(><)
17号が正解でしたね~
コメントへの返答
2016年11月7日 22:24
お疲れさまでした。
最初に感謝祭へ行った時は関越道経由だったのですが、一般道を使っても時間はあまり変わらないので最近は国道経由です。

otanの歌声が聞けたので、よい感謝祭でしたね(爆)。
2016年11月8日 19:28
東京の日曜は穏やかでしたよ。
昔の北関東は、最も風も強かったものですが、そんなからっ風も吹かなくなったのかなぁ?
コメントへの返答
2016年11月9日 0:18
あれ?東京に居たのですね。
てっきり、土日と黒田の引退セレモニーを見に行っていたのかと…。

どうやら、明日が木枯らし一号の様ですね(寒そうだ)。
2016年11月13日 0:30
わたしも、一度行ってみたいのですが、
群馬なので、気軽に行けません・・・・

工場見学したいですね~!
コメントへの返答
2016年11月13日 0:52
土曜日に前泊してください♪
年を追う毎に、混み具合がスゴクなっていくような気がします。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation