• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

雪路準備

雪路準備 朝から雨模様だった土曜日…。

昼過ぎには止みましたが、
タイヤを車に積んで
移動中にポツリポツリと降ってきました。

路面も濡れたままだったので、
タイヤ交換は止めておくことにしました。


スタッドレスタイヤをベランダから降ろし、さらにカーゴルームと後部座席へ載せただけで土曜日の作業はお開きとなりました(笑)。


そのまま車を車庫へいれましたが、タイヤの重みで車高が下がったようです!?

マッドフラップが、機械式駐車場の車止めと擦れる音が聞こえました。
(タイヤを積まない状態では、擦れることはありません)

幸いにも、マッドフラップが外れることはありませんでしたけど、タイヤ4本は、そんなにも重量があるんですね。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2016/11/20 01:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 17:59
外したシートも意外と重いですよ~それでコインパーキングの車止め?の石にマフラーが挟まり(色々潰れて竹槍マフラーになり)ました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月20日 21:16
竹槍マフラー、、、カッコ良さそうです♪

ぜひ、整備手帳に加工方法を載せて下さい!?
2016年11月21日 8:26
スノータイヤの季節になったのですね~。
タイヤは重いですもんね。
きのうは、親と妹で紅葉を見に行ったのですが、わだちで擦れたのはビックリしました(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月21日 21:01
タイヤ積みっ放しで一晩放置するのは、足回りに良くなさそうです。

深い轍があったのですね。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation