• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

とうとうスマホデビュー♪

とうとうスマホデビュー♪ 朝8:20、郵便配達員がやってきて、
ゆうパックを置いていきました。

長年、携帯電話機(フィーチャーホン)を
愛用してきましたが(2011年からはau)、
最近はバッテリーの持ちが悪くなってきました。

auの別機種への機種変更も考えましたけど…。
時代はスマートホンに変化していました(汗)。

最後までフィーチャーホンで頑張ろう!とは思いましたが、、、。

2016年も押し迫った12月28日、スマホデビューです♪


初期設定やら何やら色々やって、みんカラへ接続するところまで持ってきましたよ。

PCだとヘッダ画像が表示されるのに、スマホだと表示されないのですね。
せっかく「冬が胸にきた。」なのに、とっても残念です…。


フィーチャーホンからスマホへの電話帳移行は困難を極めました。

当初、SDカード経由でやろうとしたら、文字化けのオンパレード。
Bluetooth経由でやろうとしたのですが、フィーチャーホン側でスマホを認識してくれません。。。

PCのインターネット接続で調べたところ、SDカード内のアドレス帳を一度読み出して、UTF-8でセーブの後、インポートすれば大丈夫、とありました。
早速やってみて、先ほど無事に電話帳の移行が完了しました。


メールは、PCとも共有させるためにGoogleメールアカウントを既に取得済みです。
PCの方が断然、扱いやすいし、見やすいなぁ…。


携帯電話番号やメールアドレスが登録済みのみん友さんには、後日案内のメールを送らせていただきます。

au携帯のメールアドレスは、近いうちに使えなくするつもりです。
音声通話は暫くは可能ですが、携帯電話機は持ち歩くことが無くなると思います。



う~ん、、、あとは、何を設定すれば良いんだろう?
ウィルス対策と、お財布携帯は必須と考えてますが、やり方を理解するのに、数日はかかると思います(笑)。
ブログ一覧 | PC/インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2016/12/28 12:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年12月28日 14:22
いよいよスマホデビューですか。
コホン、私のほうが少し先輩(^^)

スマホのみんカラは一番下にPC切り替えリンクがあり、表示が小さくなりますが、PCと同じ表示ができますよ(^^)/
コメントへの返答
2016年12月29日 1:24
ああ、格闘していたらこんな時間に…

先輩! これからもご贔屓に♪
確かに下の方に切替リンクありますね。あまりにも小さいので、直ぐに元に戻しました。
2016年12月28日 17:49
おめでとうございます!

慣れれば便利ですよ~

そのかわり、バッテリーの消耗はガラケ以上ですよ。

コメントへの返答
2016年12月29日 1:25
ありがとうございます。

歩きスマホと、運転中スマホだけは絶対にやりません!!

午前中にフル充電したのに、既に70%です。バッテリーは寿命が短そうですね。
2016年12月28日 21:02
ヘッダー写真は、PCモードで閲覧すれば、見えますが、無駄にパケットを消費するのでおすすめではありません。

みんカラは、アプリもありますのでブラウザ(写真)対応と比較して使いやすい方を選択された方がいいかと思います。
コメントへの返答
2016年12月29日 1:27
PCモードは文字が小さすぎて、実用的では無いですね。一瞬で元に戻しました。

そう言えば、みんカラアプリなんてのもありますね。暫くしたらインストールしてみます。

メール、どうもです。
セキュリティはavast(無料)を入れてみました。
2016年12月28日 21:34
スマホデビューなんですね…
ガラケー人口が…また一人減ってしまいました…

ガラケーの使いやすさ、電池の持続力は捨てがたいです♪

私は、格安スマホとガラケーの2台持ちを続けていきます♪
コメントへの返答
2016年12月29日 1:29
いや、まだ手元にはフィーチャーホンはありますよ。暫くは2台持ちで、2年縛りが融けたタイミングで解約するつもりです。

なので、LOVE@羽生さんの体制と同じですよ。スマホは重いし、デカくて、イマイチですね。
2016年12月28日 21:44
スマホデビューしてかれこれ2年6か月です。
最初はガラケーに比べて見える世界が大きく広がったような感動を覚えましたが、今では慣れちゃいました(爆
2年で内蔵バッテリーがお逝きになって、この夏から2台めです。
バッテリーの消耗はガラケーに比べると早いですね(;^ω^)
コメントへの返答
2016年12月29日 1:32
スマホだけは使いたくないと思っていましたが、フィーチャーホンのバッテリー寿命という問題にブチ当たりました。

格安スマホなら、料金の支払いもお手軽なので、なんとなく乗り換えてしまいました。スマホのバッテリーは寿命が短い様ですね。
(2年後は、フィーチャーホン???)
2016年12月31日 10:05
今は ガラホ ってのもありますねー。
テンキーはあるけど、画面が小さなって
パケットもスマホ並で、魅力を感じませんが。
いつもバスに乗るので、おサイフケータイは必須
車内でもチャージ出来ますが、クレカでポイント付くのでね。
防水と生体認証が欲しくて、auで機種変更しちゃいました。
コメントへの返答
2016年12月31日 14:13
携帯電話は、電話とメールと、楽天Edyと、みんカラが少々できれば充分かな。

スマホに変えたけど、特にコレをやりたいから変えたというワケではないので。

電車の中で、周りの混雑を全く気にせずに夢中でスマホしている人間にはなりたくないなぁ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation