• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

おはよう☆小回り

おはよう☆小回り いつものスキー場です。
いい天気です。ちょっと風が冷たいけど。

急斜面だと暴走ぎみになるので、比較的緩めの所で練習中です。
少しずつ思い出してきました(タブン?)。

他に、内足上げてのターンと、いつもの横滑りを少々、です。
ブログ一覧 | スキー2016~2017 | スポーツ
Posted at 2017/01/22 11:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年1月25日 21:45
>内足上げてのターン

大変良い練習かと。
山側の脚一本からターンに入る練習をすると良いと思います。
なるべく低速で。
スピードがあると、内倒でもターンできちゃうので。
コメントへの返答
2017年1月25日 22:31
簡単そうに見えるのに、前は全く出来ませんでした。バランス崩して片足立ち出来ないのですね。

ガーラでコツを聞いて、ようやく出来るようになりました。たまには別のスクール入校も参考になります。
2017年1月25日 22:46
>簡単そうに見えるのに、
簡単ではないですよ。
上手くできない有資格者もいます(笑)

同じスクール(イントラ)に教わると、上達具合が分かってもらえて系統的に指導してもらえるのがメリットですね。
しかし、自分に合わないメソッドで延々と教わったり、同じパターンの運動しか教われないという危険性もあります。

宿主さんのおっしゃるように、たまに浮気するのも良いかと思います。
コメントへの返答
2017年1月25日 23:45
イントラが見せるのと、自分で滑るのとでは、全然違う…。イントラは、いとも簡単そうに滑るので(笑)。

同じ滑りでも、人によって教え方が色々ですので、自分にあった教え方をしてくれるイントラに巡り会えれば最高です。

ポジション矯正したら、次は小回りだ!!

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation