• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月28日

ホイールキャップ

ホイールキャップ お友達の通信車さんが、
ご自身のブログでアップしていたので
マネして購入してみました(笑)。

ホイールキャップです。

「STI」と印字されてますが、
気にしないで下さい♪


ホイールキャップの直径は6cmで、純正ホイールのキャップと同サイズです。
キャップには保護シールが貼られたままなので、少々にじんだように見えると思います。

サマータイヤへの交換のタイミングで、純正ホイールのキャップを取り替えてみましょう。
その際に、保護シールを剥がします。

純正ホイールのキャップは青地に六連星ロゴの入ったタイプでカッコ良いのですけど、「Subaru Tecnica Imitation」のロゴも悪くないと思います。

ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2017/02/28 00:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年2月28日 7:22
キャップだけって売っているんですね。
ホイールキャップって意外と目立つので、良いアクセントになるかもですね(^^)
コメントへの返答
2017年2月28日 16:48
倒産処分品とかで、4個セットで¥2300でした。週末、ホイールに装着してみますかね。
2017年2月28日 7:57
「I」がバッタもんですやん(笑)
コメントへの返答
2017年2月28日 16:52
STIには違いありません。品質は違うかも?
2017年2月28日 23:11
こんばんは、

早速仕入れられたみたいですね。写真見て気づきましたが、こちらは保護シール貼ってなかったです。業者によって色々みたいですね。
コメントへの返答
2017年2月28日 23:21
こんばんは。

さらに、ホイールに装着する本体部分と、キャップシール部分は別々でした。
両面テープで貼り付けました。
2017年2月28日 23:49
どもども
交換しなくても良い所に思えますが、これ無しで走ってる車を見ると悲しくなるので必要におもいます。

あと同デザインの純正ホイール付属のコレですが、BPのはペラペラで指で押しても凹みました。
コメントへの返答
2017年3月1日 0:02
コレ無しで走っている車は、ハブ部分が錆びやすくなるのでは無いかと心配です。

意外とシッカリ作ってありますよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation