• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

免許皆伝♪

免許皆伝♪ 恒例のアマチュア無線ネタです♪

3月10日にTSS宛に送付したアマチュア局の変更申請が受理されて、
今日新たな免許状が郵送されてきました。

旧スプリアス規格のFT-736M、TM-702D、TM-431Sの3機種を申請。
これで、平成34年12月以降も、これらの無線機を利用できます。
(たぶん…?)

おっと、その頃には元号が改元されているのでしょうね。


前回の変更申請では書かれていなかったのですが、1200MHzが二次業務であることが明記されるようになりました。
まあ、1200MHzは出ないから影響は無いのですが…。
(無線そのものに出ていないので、全然影響ナシですが…笑)


次の再免許は平成31年ですね。
平成時代は30年12月31日までとの事ですので、新元号で次の免許状がスタートします。

そうそう、私がアマチュア無線局を初めて開局したのは、平成元年です。
xx元年でスタートする私のアマチュア局免許状、、、そろそろ再始動するのでしょうか!?
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2017/03/31 22:24:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

セルシオ
avot-kunさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

盆休み最終日
バーバンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2017年4月1日 22:53
こんばんは、


そう、1200は数年前から注意書きが増えたみたいですね。こちらも1年前に再免許(信越管内の識別信号)したら、この注意書きで2枚綴りになってます。

コメントへの返答
2017年4月2日 8:33
おはようございます。
前回の変更申請の際は(去年12月…笑)、何も書かれていませんでした。
今回は2400を外しました♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation