• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月10日

アマチュア無線機、増殖

アマチュア無線機、増殖 昨年秋、KENWOOD TM-702D とYAESU FT-736M が
ローカル局からQSYしてきました。

話は続きがありました。
「スキーシーズンが終わったら、
  続きを引き取りに来ますね」
とうとう、その時期がやってきてしまいました(汗)。

小物もありますが、大型機材も3台…。


ずっと倉庫に入れっぱなしで、捨てる寸前だったのを引き取ってきました。

ベールに隠された左下の機材は、かなりの重量物です。
同じ型番の機材を、実は私も持っています。現在、自宅で2台を重ねて置いています。

右上の物は、どうやって使うのか、全く不明です。説明書が無いそうです。

右下の物は、かなりの高級機と思われますが、やはりベールに隠されています。
そもそも、電源が入るかどうかさえもワカリマセン。

自分の部屋の置き場所が無いので、右側の機材2つは車の中にそのまま放置してあります。





まあ、とにかく、カーゴルームを片付けないとスキー道具を積み込むことが出来ませんので、なんとかしなきゃいけません。

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2017/04/10 21:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年4月10日 22:20
こんばんは、

右上の物は、マニュアルのチューナーですね。メーカーは忘れましたが、どこかで見た事があります。右下の物はちょっと?ですが、HF機ぽいですね。

コメントへの返答
2017年4月10日 22:42
こんばんは。
東京ハイパワーのチューナーです。
右下はJARDのスプリアス認定保証から外れたHF機です。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation