• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

バランス接続を考える…?

バランス接続を考える…? ヘッドホン沼にハマっている或る方より
お呼び出しが有り…。

越後のスキー場へ行くのかと思ったら、
なんと秋葉原電気街でした。

#某アイドルグループの本拠地ではありませんでした(汗

ゼンハンサーというメーカーのヘッドホンがお好みらしいです。


ゼンハンサーを私は知りません。ヘッドホンはSONYとかJVCとかAUDIO TECHNICAは知ってます。
ゼンハンサーはドイツの高級音響機器メーカーのようです。

で、TOP画像の標準プラグ(ステレオ)と、2.5φのミニプラグの接続を調べます。
標準プラグはオーディオ機器側の、ヘッドホン端子へつなぎます。
ミニプラグはヘッドホンへ接続されます。左右なので2個あるのですね。

(ヘッドホン側がプラグタイプになっているのは初めて見ました。大抵は直付けされていると思います。)
(高級オーディオは違いますね。しかも、プラグは金メッキされてます。)

標準プラグとミニプラグの接続は、テスターの導通モードでイッパツで分かりました。



そして、次の課題です。

或る方のやりたいことは、この3極標準プラグに変えて、バランス接続するための4極プラグに変えること。
ヘッドホンに付いてきたコードをバラすわけにはいかないので、コードを新たに製作したい。
それに伴って、ヘッドホン側のプラグも新調する必要があります。
このヘッドホン側のプラグがクセ者で、ちょっと変わった形状なのですね。


パーツショップへ行って、ゼンハンサーのヘッドホンに対応したミニプラグを探します。
千石電商にありました。

2個セットで ¥2160 とビックリする程の高額商品です。
しかも、随分と小さくて、私が見たことのあるミニプラグとはコードを接続する側の形状が???です。



この小さな端子に、直接ハンダ付けするのか!? 
それとも、なにか専用の取付部品が別にあったりするんじゃないのか???



結局、店員に聞いても分からず仕舞い。。。
(千石のホームページを見ても、作り方などのサポートは一切行わないと記述があります。)



すいません、お役に立てなくて…(泣)

或る方とは、そこでお別れしました。






さて、自宅に帰ってネットで探してみました。

プラグの極数は違いますが、接続端子の形状が似ているプラグを見つけました。

どうやら、この小さな接続端子に直接ハンダ付けするようです。



詳細はリンク先のブログに書かれていますが、この接続端子のピンアサインはテスターで確認しておいた方が安心かも知れませんね。


こちらが沼を覗くとき、沼もまたこちらを覗いているのだ。(イヤホンケーブルを自作してみた)


オヤイデ102SSC(AWG22)購入



たぶん、こんなピンアサインになっていると思いますが、要確認です。

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2017/06/25 22:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

首都高。
8JCCZFさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年6月25日 23:49
短い時間で確実な半田がきもですね
コメントへの返答
2017年6月26日 22:17
細かな箇所へのハンダ付けが大変そうです。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation