• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

かぐらサマーゲレンデ

かぐらサマーゲレンデ 夏山滑走二日目は、新潟県湯沢町のかぐらサマーゲレンデ。
ぺんぎゅいん。さんよりお誘いいただいたので、行ってきました。

しばらく雨や曇りが続いてましたが、普段の行いが良い証拠です!!
たいへん良い天気に恵まれました。

気温は快適なのですが、陽ざしが眩しくて暑かった…。
まだまだ「サマー」なゲレンデですね。



ウワサの30連コブです。コブレッスンをやってました。
ただ、今回はコブ、全く行きませんでした。ココは危険過ぎますので(笑)。




10連ウェーブが登場していました。ピッチが小さくて、滑りにくそうです。
当然ながら、入りませんでした。



空いているような写真ですが、涼しい季節を迎えてゲレンデは賑わっていました。



いつもの用に、スキーはレンタルします。
PISLAB専用のBALSIPは高価なので、冬スキーのお下がり品で済ませます。
ATOMIC BLUESTAR 164cm、、、



ATOMICにあらずんば、スキーヤーにあらず、、、、、、、???

いや~、やっぱりATOMICは重いです。しかも、私には扱いづらいです。
以前はATOMICを使ってましたが、あれは選択の失敗だったのかなぁ?



今日のゲレ食wです。
スパゲッティミートソース(\1,200)+ドリンクバー(\350)
さすがにプリンス系なので、レストランは高いモノばかりです。



レストラン SNOWMAN の窓からゲレンデを撮ってみました。絶好のスキー日和です♪



ところで、そのレストラン内で、もしかするとアノ方とニアミスしていたような気がするのですが…???



PISLABゲレンデの横にはマウンテンバイクのコースもあります。この日は2名しかお客は居ませんでした。
リフトに乗るのは大変そうです。



そろそろ撤収の時間が近づいてきました。日が傾いてきて、噴水がキレイです。




小回り、やってみましたが、スキーは曲がってくれませんでした。
シュテムターン、スキーが重くて外足を上げることが出来ませんでした。


>>> ぜんぶ板のせいだ!


今夏、サマーゲレンデでスキーバッジテスト2級をめざしていましたが、難しすぎるので受検は諦めることにしました(涙)。


コースが長くて滑り応えのあるゲレンデですが、その分、身体への負担が大きいですね。
丸一日滑って、ヘロヘロです。





つづく…
ブログ一覧 | スキー2017~2018 | スポーツ
Posted at 2017/09/10 10:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

はじめから?!
shinD5さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年9月10日 13:30
これからがだんだん楽しい時期ですよね~。
もう少し冷え込んでくれると、板がもっと走って、面白いですよね~。😄
コメントへの返答
2017年9月10日 22:28
今回のサマーゲレンデで終了のつもりですが、今夏は2回しか行ってません。
もう1回行くかどうか、検討中です。
2017年9月11日 20:56
アノ方とは私でしょうか?
ちょうどその日は所属クラブのOFFトレで朝から終日おりましたが
気が付きませんでした。

初かぐらサマーゲレンデでしたが、幅と距離といいいい感じでしたね。
コメントへの返答
2017年9月11日 21:42
SNOWMANで私のすぐ右側で料理が出てくるのを待っていたのが、たぶん つぼさんだと思います。
牛カルビスタミナ丼じゃないですか?(笑)

ガーラは幅も滑走距離も短い点が、ちょっと残念です。
2017年9月11日 23:40
1日エッジが無くなっても滑っているのがすごすぎますね。

コブでLee先生やアッキー先生が滑っていたでしょ?
コメントへの返答
2017年9月12日 0:15
コブでピンクの服を着ていた人を見かけましたが、あの方がakkyさんなのでしょうか?

レンタルして直後(エッジがギンギン)は、イマイチです。ズレないからでしょうか?
3~4本滑ると、調子が上向いてきます。
暫くすると、ズレすぎれて制御不能になります(汗)。そしたら、昼食タイムです♪

午後は左右の板を交換します。最初はイマイチですが、3~4本滑って調子が上向いてきます。
ズレズレになってきたら、下山します♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation