• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月23日

無線のアンテナケーブル、、、劣化

無線のアンテナケーブル、、、劣化 アマチュア無線ネタですので、スル~してください♪

現在、インプレッサには無線機を1台搭載しています。
YAESU FT-7900H、144/430MHzのFM機です。

アンテナケーブルもリアハッチに1系統配線してあります。
(いつでも無線に出られる状態ですが、全く出ていません…汗)

実は、レガシィ時代に購入したケーブルがもう1本あります。
折角なので、配線しておこうと思い立ちました。HFや50MHzに出られるように。。。


押し入れの奥でホコリまみれになっていたマルドル製のケーブルです。
念のため、導通をチェックしておきました。

網線側(アース側)は問題ありませんでしたが、芯線側は導通がありません…(汗、汗汗)。

よ~くみると、芯線につながるアンテナ側のコネクタがサビだらけです。

小さい穴なのですが、金属ヤスリでゴシゴシやったらサビが落ちてきました。
導通OKとなりましたよ。


ずっと使っていなかったので気がつきませんでした。このまま使っていたら、無線機を壊すことになっていたでしょう。

念のため、車に配線してあるケーブルも再点検の必要がありますね。
もしかすると、同じ様にサビが出ている可能性がありますので。


新しいケーブルに取り替える方が安心なのかも知れませんけど、まあ使えるモノは有効活用していきましょう。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2017/09/23 21:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年9月24日 22:35
こんばんは、

自分も以前同じ箇所で、同じような事がありました。意外に錆びるんですよね。
コメントへの返答
2017年9月25日 0:18
こんばんは。

その後、そのコネクタはどうなりましたか?

メッキ部分が錆びてしまうと、ヤスリでサビを落としたとしても、またすぐに錆びてしまうと思います。
ケーブル、新しいのを入手しないとダメかも知れません。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation