• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月28日

Canon EOS Kiss X8i 性能テスト

Canon EOS Kiss X8i 性能テスト 巾着田の曼珠沙華撮影では、ピントが合っていなかったので(?)、

・室内撮影
・三脚
・室内のLED照明(明るさMAX)

で撮影してみました。

みんカラのフォトギャラにアップすると、
画像が劣化してしまいますねぇ。。。


→ フォト蔵にアップしなおしました。


先日の撮影モードと同一項目です。
・露出補正:±0
・ホワイトバランス:くもり
・撮影モード:Pモード

ISO値に関しては、先日の3200と、比較のため100でも撮影してみました。


Canon EOS Kiss X8i +
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
ISO:100




Canon EOS Kiss X8i +
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
ISO:3200



元の画像でチェックすると、ピントはちゃんと合っているように思えます。
また、ISO100ではメタリック塗装に見られるような粒子感が伝わってくるのに対し、ISO3200に感度アップするとボンヤリしてしまいます。



Canon EOS Kiss X8i +
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
ISO:100




Canon EOS Kiss X8i +
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
ISO:3200



シグマとタムロンのレンズでは、ワイド端側に設定しています。
タムロンレンズは最短撮影距離が長いので、アップでの撮影できません。



Canon EOS Kiss X8i +
Canon EF50mm F1.8 II
ISO:100




Canon EOS Kiss X8i +
Canon EF50mm F1.8 II
ISO:3200




Canon EOS Kiss X8i +
Canon EF-S60mm F2.8 MACRO USM
ISO:100




Canon EOS Kiss X8i +
Canon EF-S60mm F2.8 MACRO USM
ISO:3200




被写体は、スバルを代表する車たち:
・BHレガシィツーリングワゴン
・GPインプレッサSPORT
・BPレガシィツーリングワゴン

カメラとレンズの調整は特に必要ないかな?
巾着田での撮影は、ISO感度が極度に上がってしまったために画像がボヤけてしまったのと、少しの手ぶれがあったために写真の出来がイマイチだったという、、、、、こんな結論になるかと思います。

ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2017/09/28 21:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2017年9月28日 22:26
X8iレベルの性能ならISO3200は無問題だと思いますよ。
もう少し暗所で撮影するとノイズが見えてくるかと思いますが、それでもみんカラレベルの画像なら十分見るに耐えられるかと(^^♪
ということで、カメラのせいではなく腕のせいということでwww
コメントへの返答
2017年9月28日 22:44
はっきり言いますね…。

室内撮りとは言っても、あの時よりも明るい状況で、しかも三脚使っているのでブレの心配なし。カメラやレンズに問題は無いと言えます。

一方、前回は高感度モードなのでシャープさに欠ける画像に。ISO100と3200では、みんカラレベルでも、ましてやフォト蔵レベルでも、その差は明らかです。

巾着田は周囲が薄暗いのと、廉価版&手ぶれ補正なしなレンズなので、手持ちの写真撮影にはツライ状況だったので。まあ、あんなものでしょう。
2017年9月28日 22:41
こんばんは。

どうやら答えが見えてきたみたいですね^^
昔、kissX2を使っていたときISO1600が限界かなと思っていました。
kissX8iなので、性能は上がっていると思いますが、やはり、ISO1600が限界でしょうかね?

レンズ資産の整理を考えているみたいでしたので、私ならどうするか考えてみました。

この4つのレンズから整理するとしたら、TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCですかね。そして、売ったお金で、Canon EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを買う!

50mmf1.8は私も持ってますが、売っても二束三文だし、撒き餌といってもf1.8からくるボケはよいですよ^^
コメントへの返答
2017年9月28日 23:39
こんばんは。

ISOは1600が限界、できれば800以下で撮りたいですね。理想を言えば100で♪

実は、これ以外に EF 75-300/4-5.6 III USM を持っていて(手ぶれ補正なし)、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMとは完全にダブってしまいます。TAMRON AF18-270mmともダブっていますが。

Canonのレンズは激しく高価なので、TAMRON SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD あたりですかね?
おっと、レンズ沼にはまらないようにしなくては(笑)。
2017年9月28日 22:45
あ、言い忘れました。
Canon EF-S60mm F2.8 MACRO USMはキープで!
試写の中で一番解像してます。
ただ、ISがないので、手ぶれには気をつけてくださいね^^
コメントへの返答
2017年9月28日 23:41
EF-S60mmはキープですか。あまり使うことが無くて、手放す候補No.2でしたが。

結局、全レンズをキープかも知れません(笑)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation