• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

いつものスキー場

いつものスキー場 ふと、いつものスキー場のウェブサイトを見ていたら、
(実は、毎日の様に見ています♪)

2018年シーズンのオープン予定日が発表されていました。

12月15日(金) OPEN予定!!



まあ、そんな早くからオープンするワケないですね。

真夏の不順だった天候を考えると、この冬も雪は少ないような気がしてなりません。
(いや、不順だったからこそ、超寒冷な冬になることも否定は出来ません!?)

12月23日(土)くらいに滑りに行かれれば、御の字ではないでしょうかね?


ところで、今から心配しているのが、いつものスキー場のシーズン券を購入するかどうかです。

2017年シーズンは、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、人生初のシーズン券を購入しました。
早割適用で19,000円でした。シーズン券の通常価格は25,000円です。

2018年シーズンも購入するとなると、リピーター割引きが適用されて16,000円となる見込みです(価格は2017年シーズン。2018年シーズンのリフト料金は、まだ発表されていません)。

一日券は3,900円ですから、ほぼ4回滑りに行けばモトを取ることが出来ます♪
とてもお買い得なシーズン券ですが、果たしていつものスキー場には何回行くことになるのか???

もう少し、じっくり考えてみたいと思います。



そうそう!
シニアのリピーター割引きのシーズン券は14,000円ですが、私はシニア適合外ですので♪♪♪
(まして、シニア超特価料金7,000円も適用外ですよ)


ブログ一覧 | スキー2017~2018 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/01 21:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年10月1日 21:53
買ったほうがいいようですね。
間違いなく。
行かれるでしょうし
コメントへの返答
2017年10月1日 22:55
シーズン券でガンガン滑りに行くのも悪くありませんが、他のスキー場にも行きたいし!?
2017年10月1日 22:34
こんばんは~(^o^)丿
本文下側のそうそう!以降が何とも気になる内容が・・・
これって還暦オヤジの私に言っていることなのかなぁ(;^ω^)

シニア・リピーター超特価7000円は先シーズンの表示価格です。
まだ未発表ですが継続しそうな話を、先日ムイカのホテルマンから聞きました。

ってことは、Gちゃんは僅か7000円でシーズンパスをget出来る可能性が高いですね~(^^♪
まあ、その分ガンガン滑りませんから妥当かも?(滝汗)
コメントへの返答
2017年10月1日 22:55
こんばんは。
他の方なのですが、ご自身より私が年上だと勘違いしていて…。
まだシニア券を買える年齢ではないですよ~、とその方にハッキリと言っておかないと(笑)。

リフト券の料金、据え置きですかね?ありがたい話です。
(以前よく行っていたスキー場は、どうやら値上げ+サービスダウンするみたいなので、、、ビックリ)

Levo-Gさんは、平日スキーでガンガン滑りますから~。
2017年10月1日 22:57
そんなにお値打ちなら買った方が良いと思います。d(´∇`*o)
コメントへの返答
2017年10月1日 23:31
11月末まで熟考したいと思います♪
2017年10月1日 23:20
連投スミマセン。

先シーズン同様にムイカのシーズンパス特典の一日50%オフ券を貰ったら、何枚かプレゼントしましょうか?
こうすると少しは安上りかも?でもチョッと足りないですよねぇ・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2017年10月1日 23:32
ありがとうございます。もう少し考えます。

仮に8枚いただいたとして、
一日券\3,900×8回×50%=\15,600
これにホテルの温泉を数回利用することを考えると…。

シーズン券、かなりお買い得ですね(笑)。
2017年10月2日 8:58
シーズン券がその値段は安いですね~
僕は、シーズンに同じスキー場は多くて2~3回しか行かないので
シーズン券は元が取れないタイプですが、その値段なら同じところに行くかもw
買って損はなさそうですね。
コメントへの返答
2017年10月2日 22:18
いろんなスキー場を巡りたいとも思いますし、オトクなシーズン券で済ませてしましたい、とも。

あれ(?)のスケジュールが確定しない限り、シーズン券は買えません。
2017年10月2日 13:20
それはお得ですね。
買いましょう(*^▽^*)
ワタシは3月に買います♪
コメントへの返答
2017年10月2日 22:19
スケジュールが確定しない限り、シーズン券は買えないのです。

10月中旬か下旬には確定するのかな? それの到着を待ってから決めます。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation