• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

強度偽装問題

強度偽装問題 アルミニウムと言えば、
BL/BPレガシィでボンネットにアルミを使ってましたね。

それに、それに、、、

アルミホイールなんて、正にアルミニウム製品だし。

エアバッグのリコール対応で、サービス工場はパニック状態ですけど…。

アルミ製品のリコールなんて起こったら?
ブログ一覧 | スバル | ニュース
Posted at 2017/10/10 01:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 10:12
これは、神戸製鋼が第二のタカタになりかねませんね。(リコールを届けするようであれば)
しかし、叩けば、色んなものが出てきそうなので、乗り物だけでは済まない?

問題なしとすれば、指定していた強度は何だったのか?

どちらに進むにしてもいばらの道ということですかね?
コメントへの返答
2017年10月10日 21:14
助手席エアバッグは「現在使えません」のステッカーで暫定対処していたようですが。
車の根幹部分のパーツだとすると、どうなってしまいますかね?

個人的には、アルミホイールが新しくなるのは歓迎します。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation