• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

雪山準備(11/25編)

雪山準備(11/25編) スキーつながりのお友達が、
続々とシーズンインしています。

私もそろそろ本格的な準備を始めたいと思います。

午前中は、いつもの医院へ行って一本打ってきました。

「ワタシ、インフルエンザに罹患しませんので!」

これでこの冬も安心です。
(注射した跡が、かゆくてたまりません)


午後の昼過ぎは野暮用を済ませ、夕方(と言うより日没後、すっかり夜でした)に神田小川町へ。


春に預けたスキーのチューンナップが終わっているので、引き取りに行きました。

ショップは店の経営母体が変わったようで、「FISCHER TUNING BASE TOKYO」とスキーメーカーの名前が入りました。
どのメーカーのスキーでもチューンナップしてくれるとホームページには書いてありますが、HEADのスキー持って行きづらくなりそうな???


ロングターン用のスキーを積み込みましたので、スキー行きたい度=85%に上昇です。
(フル充電の前に、先走って滑りに行ってしまいました…笑)





さて、シーズン券の購入、、、どうしましょうかねぇ~?

ブログ一覧 | スキー2017~2018 | ショッピング
Posted at 2017/11/25 23:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 9:51
いいなぁ~。
大回り板、早く履きたいやです~。
こっちは、本格的急斜面滑れないし、本格的なスキーが出きるのはまだまだ先かな~。
なので、緩斜面で昨シーズンの滑りを思い出す為の練習やバリトレして、天然雪が降るのをじっと待ってます。😄💦
コメントへの返答
2017年11月26日 19:16
群馬や新潟のスキーも、まだまだ全面オープンとまではいかない状態ですよ。本格的に滑ることが出来るようになるのは、12月中旬以降だと思います。
暫くはスキーの「試運転」ですね。
2017年11月26日 20:13
今年は板を新調したので90%くらいです♪

シーズンインは前の板で足慣らし(^^)
コメントへの返答
2017年11月26日 22:47
スキー新調とはうらやましい~。
この冬は、何も買っていません。

私は足慣らしも終わったので、24日に使った板は片付けました。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation