• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

先日のゲレ食w

先日のゲレ食w まだ引っ張ります♪

ガーラへ行ったら、焼きカレーです。

焼きカレーセットです。

夏はソーセージが入っているのに、
冬はナゼかありませんでした。。。

やはり、ガーラはサマーゲレンデに限ります♪♪♪


支払いはSUICAで行ったのですが、写真左のハンドタオルがプレゼントされました。

昨シーズンは緑色のハンドタオルをもらったのですけど、これで橙・緑が揃いました。

さすがはJR東日本です。橙と緑で「湘南色」です。

きっと2019年シーズンは青、2020年シーズンはベージュで、「スカ色」になるんでしょうね♪


すいません、分かる人だけ、納得して下さい(笑)。



この先、コブ急斜面≒危険近寄るべからず とのことなので、リフトに乗ってみました!?



綺麗に整地され、とても気持ちよく滑ることの出来る斜面でした。



この日は朝のうちは曇ってましたが、のち晴れ間が広がりました。
天気がとても良くて、しかも眺めが良い一日でした。

越後のスキー場は、山と平野の雪景色の眺めも魅力的です。

ブログ一覧 | スキー2017~2018 | グルメ/料理
Posted at 2017/12/19 23:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

山へ〜
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年12月19日 23:20
確かカフェミラノの焼きカレーはソーセージ無しで、やまのゆたの焼きチーズカレーの方にはソーセージが入ってたと思います(^^ゞ

因みにガーラスキースクール1dayキャンプの昼食はハンバーグ入りの焼きカレーです!
コメントへの返答
2017年12月20日 22:01
そうなんですね。
パルパルの前に並んでいた各店のメニューには焼きカレーが無く、わざわざゴンドラ降りてミラノまで行きました。チアーズの2Fへ行けば、良かったなぁ。

以前利用したレッスンでは、ソーセージ入りの焼きカレーが出されました♪ ハンバーグ入りとは豪華ですね。
2017年12月20日 0:19
こんばんは~(^o^)丿
かなり引っ張りますねぇ(笑)
ハンドタオルのネタ、次回はスカ色になるとの予想、果たしてどうなりますでしょうか?(謎・笑)
好天に恵まれると色々なことをチャレンジしたくなる気持ち、滑走動画からも感じられます(^^♪

そう言えば越後名物のタレカツ丼って、ホーム六のホテルで食べられるかと・・・
同HPに載っていましたが、何か違うような感じです。(キャベツ入り・驚)
さて、私のシーズンインは来週となりました。
お互い怪我のないよう今シーズンも楽しみましょうね~(@^^)/~~~
コメントへの返答
2017年12月20日 22:07
こんばんは。
JR東日本です。スカ色に間違いないと思います。ただ、新潟色という予想もできます。さて、どうなりますか???

がぶりつきタレカツ丼は食べたことありますが、パンチに欠けますね。手抜きとしか思えない、切ってない状態も気になります。以前、ホテルに泊まった時のアンケートに、スキーシーズンのレストランで、もっとマシな料理を出して欲しいと要望だしましたが、全く聞き入れる様子はありません。ヤル気の無さを感じますね。

Levo-Gさんは来週ですか? 私も27日から行く予定ですが、目的はジェラートです♪
2017年12月20日 1:42
ガーラの焼きカレー、Kデモが食べているのはよく見ましたが、食べたことがありません。
というか、ガーラ 数年前から行ってないですね。
もうこの時期にコブアタックかと思いましたよw
コメントへの返答
2017年12月20日 22:09
Kデモが食べているのを見て、私もマネしたら、焼きカレーのファンになりました。
今年の夏は、レッスン無かったのが残念です。

実はこの日、コブレッスンがあったのです。でも、どこのバーンを使ったのやら???
2017年12月21日 21:51
ガーラは20年以上前に行きました~懐かしいな~その当時はFFトレノでしたよ~雪道に強い車でノーチェーンでノーマルタイヤで雪道走ってましたよ~埼玉に住んでいましたから…わりと近かったです。なんであんなに走れたのか今から思うと不思議です。インプレッサスポーツもその素質を感じるんですよね~
コメントへの返答
2017年12月21日 23:16
ガーラは、ここ数年間は夏も冬も行ってます。夏はもちろんサマータイヤで♪
除雪が進んでいれば、サマータイヤでも走れたのでしょうね。でも、かなり危険でしたね(笑)。
2017大使さんは、インプレッサで滑りに行くのですか?
2017年12月21日 23:49
その後次の代のトレノの頃、名古屋方面に住んでいて5年位は行きましたがそれ以来は行ってないな~。板は黄色の7Sをはいてこんなに変わるんだな~と超感激してました。そんなレベルで。ノーチェーンなんて今は考えられないです。若気のいたりですね。でもあの車は何故か走れたんですよね。実車があればまた運転してみたい。インプで初めて迎える冬です。AWDも初めてです。
コメントへの返答
2017年12月22日 19:16
7SはRossignolでしたっけ?
雪路をノーマルタイヤで走行、若気の至りでしたね(笑)。タイヤの性能も良かったんでしょう。
インプレッサで迎える冬、楽しんでください!!

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation