• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

エアーまくら

エアーまくら 年末恒例の夜警(火の用心)に行ってきました。
12月に入って4回目です。

1月以降の夜警はありませんが。

町内一周で30~40分です。
拍子木を打っていたのですが、手がシビレました(笑)。

PCに文字を打つ手が重たく感じます。


さて、車内で仮眠を取るために買ってきた\100ショップのグッズです。
空気を入れて膨らませ、首に巻いて使います。
持っている方も多いのではないでしょうか?

しかし、非常に使いづらいことが分かりました。

まず、空気を入れるのが大変でした。
浮き輪などと同様に、口から息を吐いて入れるのですが、全然入っていかないのです。
注入口に、ナニかが詰まっているかのようでした。

こちらは眠くなったので、空気を入れて枕にしたかったのですけど。
血圧が急上昇するくらいに強く息を吐かないと入っていかないので、目が覚めてしまいました!?

さて、実際に首に巻くのですが(エアーまくらの切れ目を、首の後ろへ挿入するイメージ)、枕の縫い目が肌に当たって痛いのです。痛くて安眠が出来そうにありません。

結局、後頭部をエアーまくらの上に載せて使うことにしました。首枕ではなく、普通の枕でした。


しかも、空気を注入するのに強力な肺活量が必要です。
一週間も車内に放置すれば空気も抜けてしまいますので、使う度に肺に負担がかかります。
こんなことなら、最初からU字型の枕を買った方が快眠できます。。。



\100グッズとしては、ハズレでした。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2017/12/24 22:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年12月24日 23:01
こんばんは~(^o^)丿
寒い中、町会の夜警お疲れ様です!

私の住む町会でも同様に毎年各班順番で反射ベストを纏い、ニンジン棒をポケットに入れ拍子木で『カチカチカチ・火の用心~カチカチ』ってやっています┐(´д`)┌ヤレヤレ
手がジンジン痺れて、帰宅後風呂に入ってマッサージしてもなかなか治まりませんよね~、自分は1月も担当です(>_<)

エアー枕の空気注入は、シガーソケット対応の電動ポンプを使用してみては?
仮眠する直前だと膨らませる行為によって目が覚めてしまい、寝るどころではなくなってしまうような気がしますし、ビニールだと肌触りも悪いので柔らかな薄手のタオルなどでカバーした方がイイかもです(笑)

明日から石打に行きますが、天気は大荒れでブリザードかも(涙目)
コメントへの返答
2017年12月25日 23:50
こんばんは。
昨夜はあまり寒くはありませんでした。
土日はレディースデーと称して婦人部の担当だったのですが、すでに4回やったからと出席者ナシ。と言うことで、この土日は男ディでした(笑)。

エアーポンプも考えたのですが、浮き輪やゴムボートに空気を入れる事もないので、コスト的に…。
エアータイプではない、クッションの枕を探した方が手っ取り早い気がします(笑)。

今週は天気が危なそうですね。私もビビっています。
2017年12月24日 23:43
私のは百均じゃないのですが、
乗り合わせで行くとき、
後席で寝るのに
似たようなのを使ってます。

ヘッドライトの光を防ぐのに
パーカーのフードを
深くかぶって寝ているので、
それで継ぎ目を回避できているのかも
しれません。
コメントへの返答
2017年12月25日 23:52
探せば色んな枕がありますよね。
眠る時に体に優しい(笑)、枕を探してみましょう。エアータイプは面倒です。

年末年始の遠出は探している時間が無いので、これで我慢します。
タオルでも巻いて、縫い目問題を回避します。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation