• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

土曜日のゲレ食w

土曜日のゲレ食w この連休を利用し、いつものスキー場へ行く計画を立てていました。
昨年12月上旬に、いつものビジホも予約済み♪

年末年始の巡業のP先生も、はるばる越後へやってくるかも?
と思っていましたけど、残念ながら来られなくなったそうです。

越後ではオレンジ色のヘルメットが目立ちすぎるということで、
以前使っていた地味な色のヘルメットを持って行きました。


もうヘルメットから足が付くことはないでしょうね♪


ところで、ガーラ湯沢を含めた三山連絡が1/6(土)からスタート。
6日に限って、ガーラ湯沢のリフト券で石打丸山や湯沢高原への遠征が出来るとあって、早割券消化のためにガーラ湯沢行きが急遽決定しました。


急な思いつきで、ガーラへ行くことになりました。


新幹線ではなくて、インプレッサで行ってしまいました、、、(汗)



ゴンドラ運転開始前から改札に並んでいたため、すんなりと乗車することができました。
ゴンドラにご一緒した方(ガーラのシーズン券をお持ちでした)に、念のため三山連絡の件などを聞いてみました。
(リフト券売り場で発行されたのが三山連絡のリフト券ではなく、通常のガーラ場内券だったので)


ところで、チアーズ2階の「山野ゆた」の焼きカレーにはソーセージが入っている、との情報があってたのしみにしていました。
が! 残念ながら焼きカレーは平日だけの提供でした。。。(涙)


と言うことで、時間もなかったので北エリアの「レストラン オーレ」を初めて利用してみたのですけど…。

使い捨て容器に入ったカツカレー(写真)は、どうもイマイチでしたね。カレーにコクが無いというか???


「喝カレー!」 と言った感じでした。


スキー場で食べるカレーは、美味しいハズなんですが!?




午前も午後も比較的空いていた北エリアで滑りましたが、午後になって足がつりそうになりました。

そんな状態なのにも関わらず、ガーラ屈指のコブエリアであるスーパースワンに行ったものですから、もうボロボロです。

今季初のコブが、急斜面で深いコブだったのもあるのですけど、私の技量ではハネ返されるだけでした。


気力も体力も限界を感じて、午後3時にはゲレンデを去ることにしました。
結局、湯沢高原や石打丸山への遠征は出来ませんでした。なんのための三山連絡だったのやら???


下りのゴンドラで偶然にもご一緒したのは、なんと朝のゴンドラでも一緒だった方です。

色々と雑談をしていたのですが、このひと言には愕然としてしまいました…。





「もしかして、みんカラをやっていますか?」




詳しく話を聞けば、私がスキーに貼っていたステッカーが気になっていたそうで。
もしやと思って尋ねてくれたそうです。

古いヘルメットでカムフラージュしたつもりでしたが、スキーにステッカーを貼ったままだったのはうかつでした(笑)。

以前に、(2シーズン前?の、MUICAでの検定の件で)コメントを頂いたこともあるasuka21さんでした。



こんな偶然、あるんですかね? いや、あるんです!!

今シーズン、3~4回くらいはガーラ湯沢へ行くと思いますので、その時はよろしくお願いしますね。



下りのゴンドラでは楽しい話が出来て、傷心しきっていた心と体は、少し癒やされたのでありました♪

ブログ一覧 | スキー2017~2018 | グルメ/料理
Posted at 2018/01/08 01:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車検完了
nogizakaさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2018年1月8日 7:07
土曜日はお疲れさまでした。
男女の出会いなら、恋に発展するくらいの出来事でしたね(笑)
いつもは徒歩5分の岩原スキー場で滑っているのですが、この日はたまたま「ガーラ湯沢」へ行きました。
日曜日は、ムイカに行こうかとも思いましたが、息子が「レッスン入りたい」
と言い出したので、かぐらスキー場でコブレッスン受講しました。
目的はもちろん、スーパースワン攻略対策です(笑)

湯沢町内のスキー場で滑っているので、またご一緒出来れば幸いです。
コメントへの返答
2018年1月8日 17:36
土曜日はありがとうございました。
偶然にしては出来すぎで、愛が芽生えましたね(笑)。

息子さんもがんばっているのですね。コブレッスンですか!!
私も近々コブレッスンを予定していますが、日曜日の激スマイルモーグルには打ちのめされました(涙)。

湯沢町は、来月中旬に苗場へ行こうかどうか検討中です。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation