• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

日曜日のジェラートw

土曜日は、南魚沼市(北部)のビジホに一泊でした。

傷心を癒やすため、晩酌セット(親子丼+生ビール)で腹ごしらえをしました。
部屋に戻って缶ビール2本飲んだら、沈没しました。


なにせ朝3時起きの、スキー滑走後でしたので。疲労困憊です。

大河ファンタジー「精霊の守り人 最終章」を観ていたのですが、途中から記憶がありません。
あとで録画したのを見ることにします。



翌日の日曜は雪が降っていましたが、湿っぽい、東京で降るような雪質。車にも積もっていましたが、ほんの1~2cmでした。そんな日曜の朝、スキー場へ向かう車内で聴く音楽は、松任谷由実「BLIZZARD」です。


そして、いつものスキー場に到着です。
ガスっていて、視界が良くありません。今シーズンは、なかなか天候に恵まれません。




今シーズン、いつかはハイクアップして山頂を目指したいと思っています。
(思っているだけで、実現の可能性はほぼ0%です)




朝イチはプルークで超低速で滑ってますし、横滑りとかシュテムターンも練習してみたり…。
(いずれも自己流なので、完成度は不明です)


スマホのスキーアプリで速度測定しても、つまらない結果が出そうです(笑)。



地味なメニューばかりですが、もち豚丼です。
ヘルメットは、いつものオレンジです。




はい! ジェラート登場です。
アーモンドプラニネとマンゴーシャーベットの2種類載せです。


アーモンドがキャラメルで包んであり、美味でした♪



スカっと晴れた日に滑りたいですね。
午後になって気温が下がったのか雪が硬くなり、ズレターンがやりづらくなりました。


こんな時は、エッジ立ててカービングターンで滑れば良いのですね。こんなことがシーンに応じて上手に出来れば、スキーも少しは上達するのでしょうけど。



午前中はビニールパイプが刺さっているだけのコブレーンでした。
通常はパトロールがパイプを刺してラインコブを作るのですが、今シーズンは積雪が足りずにコブレーンが未作成でした。


仕方ないので、午前中に数本プルークで滑って溝を掘っておきました。
するとどうでしょう!! 午後にはえぐれたコブレーンに進化していました。
誰かがコブ造りに協力してくれた様です。


しかし、ビニールパイプの間隔が異様に長くて、荒れた急斜面をほぼ直滑降の様に滑らなくてはならないような、とっても滑りづらいラインです。

何度かチャレンジしてみて、ようやく完走することが出来ました。
土曜日のガーラのスーパースワンでの傷心も、少しは癒やせました♪♪♪


次回に行く時は、もう少し滑りやすいラインコブを作っておいて下さい >> スキーパトロールの方々!!





午後3時過ぎ、スキーを切り上げました。スキー場に隣接するホテルの温泉に浸かり、某カー用品店へ寄って半年ぶりにエンジンオイルの交換を実施。

その後は大渋滞中の関越道へ、、、(涙)。
三連休の日曜日、覚悟はしてましたけど東京方面へ戻る車の量はすごいですね。


スキーへ行くなら、新幹線に限りますよね♪♪♪


スキーの往復で寝てもOK、お酒を飲んでもOKです。



追伸:
大河ドラマ「西郷どん」の録画予約をすっかり忘れていました…(汗)。

ブログ一覧 | スキー2017~2018 | グルメ/料理
Posted at 2018/01/08 16:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

往復90キロ
giantc2さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年1月8日 19:39
日曜日も練習お疲れさまでした。
いつものスマイルモーグルが、牙をむき出し
激スマイルモーグルバーンに変身していたのですか(T_T)
次回のムイカはライン付けのお手伝いしますよ~
かぐらでは、滑りやすいコブ作りを手伝っているので
優しく回せる、癒しコブなら作れます(笑)
湯沢町に来られるのは、苗場限定ですか?
休日であれば、かぐらスキー場田代エリアが空いていてお勧めです。
湯沢町内であれば、どこでもシーズン券なのでお誘いください。
コメントへの返答
2018年1月9日 0:10
地味に練習してました(笑)。
ラインコブ作成の担当が昨シーズンから変わったのか、いい加減な作り方をされてました。
今週の雪で埋め戻されると思いますので、程よい間隔に改めて欲しいです(笑)。と言っても、今週末はスキーへ行く予定が無いのです。

シーズン券を買ってしまうと、他のスキー場へ行く機会が減ってしまいますね。スバルのイベントが苗場であるので、そこで行くかどうかを考え中です。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation